3年生 校外学習
|
3年生は、校外学習で「房総の村」に向かいます。 朝早い時間の集合でしたが、元気いっぱいです。 |
|
|
バス内では、レク係さんが考えてきたレクを進行します。 司会もスムーズで大盛り上がりです。 |
|
|
房総の村に到着しました。 クラスごとに並んで、移動します。この後は体験活動になります。 |
|
|
畳コースター、千代紙ろうそく、石めんこに取り組みます。 どの子も最高のお土産ができましたね。 |
|
|
体験の後は、商屋街と武家屋敷を回ります。 ルールをしっかり守って、グループで声を掛け合いながら見学しています。 |
|
|
いよいよ、お昼ご飯の時間です。先程まで曇っていたのがうそのようで、晴れ間が出てきました。 |
|
|
友達と一緒にお弁当をいただきます! どの子も笑顔いっぱいです。 |
|
|
午後の活動がスタートします。 昔の農家の家を回ります。11月としては暑いくらいになってきました。 |
|
| どのルートを使って目的地に行くか、話し合っています。どんな体験ができたでしょうか。 | |
| 学校に到着しました。この後は到着式です。実行委員が前に立ち、率先して皆に声をかけています。 | |
|
各クラスの代表の人が、今日の感想を発表していました。 どの子もいい思い出ができたようです! |
登録日: / 更新日:




