10月31日(月) 5年生ブロッコリーの収穫
 9月に植えた苗が、大きな実をつけました。ブロッコリーの生長は早いです。大きく育ったブロッコリーを一人一人収穫しました。サラダやシチューに入れて食べるのが楽しみです。
 
 
   
 
10月29日(土) 矢切小の教育を考える会
 矢切小学校の児童の健全育成のために、学校評議員、PTA役員、民生児童委員、町会長、学校支援者の方にお集まりいただきました。日頃の地域で関わっていただいていることや感じていることを一人一人からお伝えいただきました。また、授業を参観しての感想もいただきました。お忙しい中、貴重なご意見をありがとうございました。
    
 
10月29日(土) 土曜授業参観
 お忙し中、授業参観においでくださいましてありが¥¥とうございました。気持ちのよい秋晴れの日に授業参観が行えたこと嬉しく感じております。短い時間でしたが、ご参観ありがとうございました。
   
   
   
   
10月28日(金) 読書の秋
 南校舎の図書室に、新刊本が取りやすいように机の上に展示されています。十進分類法の種別ごとに置かれています。興味のある人は、手に取って見てください。
  
 
10月28日(金) 教育自習生 最終日
 4週間の教育自習期間も最終日となりました。たくさん子供たちとふれあい、とても充実した実習期間となったようです。日日是好日という映画で、主演の樹木希林さんが、お弟子さんに、「あなた方もそろそろ教えてみてごらんないさい。教えることで学ぶことがあるんですよ」という場面があります。実習で教えてみて、子供たちから学ぶことの多い、実りのあった期間だったと思います。さらに心を磨いて、より素敵な先生になってください。
    
 
10月27日(木) 松戸市小中学校合同音楽会 
 森のホール21で小中合同音楽会が行われました。素敵なホールで演奏することにわくわくしていました。子供たちの演奏は、今まで聞いた中で一番きれいな音が出ていました。子供たちは演奏が終わった後、ほっとした顔や充実した顔が見られました。保護者の皆様のたくさんのご協力に感謝申しあげます。
  
 
   
   
 
 
10月25日(火) 教育自習生 精錬授業
 10月3日から教育実習生が勉強に来ています。主に4年2組で学んでいます。算数の「がい数の使い方と表し方」を精錬授業で行いました。丁寧に話したり聞いたりして、落ち着いて授業していました。
   
 
10月24日(月) 6年生と1年生の花笠音頭の練習
 11月の収穫祭の時に踊る花笠音頭の練習を6年生と1年生が合同で行いました。まず6年生が花笠音頭を踊って見せました。その後は、6年生がやって見せたり、1年生の手を取ったりしながら丁寧に教えていました。
   
10月24日(月) ブラスバンド部練習
 10月27日(木)は、いよいよ松戸市小中合同音楽会の日です。練習にも力が入ってきました。一つ一つの音を奏でることを丁寧に行っています。音をだすのにも余裕が感じられます。
   
  
10月21日(金) 秋みつけた
 職員玄関に秋を感じる飾りがあります。正門の近くの金木犀が今年も2度咲きました。昨年よりは量が少なかったです。校庭の金木犀も2度咲きました。正門の近くの木に、蝶がさなぎになる少し前の幼虫がいるのを、子供が教えてくれました。かなり大きかったのでアゲハチョウかもしれません。
 
 
 
  
10月21日(金) 業間持久走練習
 持久走練習を開始してから1週間が経ちました。持久走にも慣れてきたところです。無理せず自分に合ったのペースで走り、持久力の向上をめざしています。
   
   
10月21日(金) 3年生理科
 「地面の様子と太陽」の学習で、遮光板を使って太陽の位置を調べました。今日は何回も校庭に来て、陰の位置を記録し、太陽の動きを観察しました。
 
 
10月21日(金) 4年生体育&キャベツの収穫
 体育の時間学年で「ハンドボール」のゲームを行いました。攻めるチャンスの見方にパスを出し、ゴールをねらってプレーをしていました。
 今、矢切小学校の畑には、ブロッコリーやキャベツ、大根、長ネギなどが栽培されています。今日は大きく育ったキャベツの収穫を4年生が行いました。キャベツの頭を押さえ、キャベツを少し斜めに傾け、包丁を入れてキャベツの下の茎を丁寧に切り収穫しました。ここまでの体験はなかなかできません。よい体験を行うことができました。 
   
   
10月21日(金) いなほ学級
 音楽の先生の指導の下、リズムに合わせて身体表現を楽しんで行いました。みんな全身を大きく動かし、気持ちよさそうでした。
   
10月20日(木) 校内授業研究 
 子供たちの学力向上、教員の授業力向上のために、第二回目の校内授業研究を行いました。今回は1年生の「たしざん」と3年生の「小数」です。1年生は、たされる数が大きいたし算の計算の仕方を考えました。3年生は、2.8という数を、小数の仕組みや数の構成に着目して、多様な見方や表し方を考えました。
   
   
   
10月19日(水) 2年生校外学習
 2年生の校外学習は船橋アンゼルセン公園です。暑くもなく寒くもなく曇りの天気で、アンゼルセン公園では活動がし易かったです。AとBのグループで工作と遊具遊びに分かれて活動しました。工作の子は、こんなのが作れたと見せに来てくれました。遊具遊びの子は、大きなボールのトランポリンや滑り台などで、楽しそうに遊んでいました。たくさん活動した後は、楽しみにしていたお弁当とお菓子を食べました。最後に大きな風車の前で記念撮影をしました。楽しい一日を過ごすことができました。
   
   
   
10月17日(月) 3年生体育
 マット運動で前転や後転の練習に励んでいました。「ゆりかご」といって、後ろに転がって頭の方まで行ったら手をつき元に戻る感覚づくり運動も行っていました。前転や後転の練習の場を自分で選び、熱心に取り組んでいました。
   
10月15日(土) 6年生修学旅行2日目
 2日目は、朝の散歩で湯元温泉の源泉まで行きました。その後、朝食をいただき、ゆっくりと過ごすことができた「ホテル花の季」を出発しました。竜頭の滝では、きれいな紅葉が見られました。中禅寺湖で遊覧船に乗りました。天気もよくなり、青空の中の男体山を見ることができました。その後は、100mエレベータで降り、落差のある華厳の滝をバックに最後の集合写真の撮影をしました。磐梯日光店で昼食を摂ったあと、楽しそうにお土産を選んでいました。1泊2日の行程を全て無事に終えることができました。保護者の皆様のご協力に感謝申しあげます。ありがとうございました。
   
   
 
   
10月14日(金) 6年生修学旅行1日目
 出発の時には小雨が降っていましたが、日光東照宮に着く頃には雨が上がりました。世界遺産「日光東照宮」では、陽明門や三猿、眠り猫など、実際に自分の目で見て、建造物の価値を確認できました。豪華な昼食の後には、バスでいろは坂を上り戦場ヶ原に向かいました。紅葉が見られ、空気も澄んでいて戦場ヶ原ハイキングを気持ちよく行うことができました。
ホテル花の季に到着後は、お土産の買い物、温泉のお風呂、夕食、部屋での友達との楽しいひとときを過ごしました。
   
   
    
   
10月13日(木) 持久走練習
 自分で目標を立てて練習に取り組み、体力や技能の向上をねらいとして、持久走を行っています。今日から業間の持久走が始まりました。1年生・3年生・6年生は自分のペースで走り続けることを心がけました。
   
10月12日(水) ブラスバンド部
 いよいよ10月27日が小中合同音楽会です。音楽会に向けて体育館での練習を行っています。朝や放課後に練習に励んでいます。
   
10月11日(火) いなほ学級
 松戸市特別支援学級合同学習発表会(動画による発表)に向けて、練習を重ねています。今日は体育館で練習です。ピアノのリズムに合わせて、各楽器は音を出していました。 
  
 
10月11日(火) 3年生理科
 「地面の様子と太陽」の学習では、遮光板を使って太陽の位置を観察しました。また、太陽がどのように動くか粘土に棒を立てて陰の位置を記録しました。時間が経つと陰の位置が変わることを確認していました。
 
   
 
10月7日(金) 食欲の秋 給食の掲示
 今月の給食の目標は、「バランスよく食べよう!」です。食欲の秋です。好き嫌いせずに何でも美味しくいただきましょう。給食の掲示板には、今日の給食や本の紹介が書かれていました。お米についての資料も掲示されていました。
  
10月7日(金) 6年生
 体育大会の翌日、6年生の教室の黒板には、陸上部へのねぎらいのメッセージが書かれていました。
 1週間後は修学旅行です。しおりを見ながら、日程や持ち物を確認していました。松戸は今週の半ばから寒くなりました。日光のいろは坂を上った湯の湖付近は、さらに気温が低いと思われます。
 
   
 
10月6日(木) 松戸市小学校体育大会
 3年ぶりに体育大会が行われました。あいにくの天候で、大変寒い日となりました。相次ぐ中断もありました。そういう状況の中でも、選手は一所懸命取り組みました。とても立派な姿が見られました。
 参加児童の保護者の皆様には早朝からの対応とお弁当の準備、大変お世話になり感謝申し上げます。ありがとうございました。
 なお、今大会は天候不順のため、男子100m、女子100mの種目が中止となりました。各学校において記録の計測などの対応を行っていくことと大会本部から話が出ていました。実施方法などにつきまして、決まり次第お伝えさせていただきます。よろしくお願いいたします。
 
   
      
   
 

10月5日(水) 4年生グループワークトレーニング

 グループワークトレーニングは、仲間づくりやグループ内での役割を果たす、自己への気づき等のねらいがあります。少人数のグループで、間違えさがしをする課題に挑みました。廊下にある大きな絵と教室にあるグループの絵を比べて22この間違えを協力して探しました。

   

10月5日(水) 6年生算数

 6年生は、算数の時間3つのグループに分かれての少人数の学習を行っています。立体の求積の仕方について考えていました。

   

 

10月4日(火) 3年生落花生の収穫

 3年生は、畑についてまず、大根の間引きをしました。大根は11月に入ってから収穫する予定です。

 始めに収穫する落花生は、土から抜き取ってもらっていました。もう一つは自分で土から、落花生を抜き取りました。落花生が土に埋まっていたのに驚いている児童がいました。手をよく動かして落花生を収穫し、たくさん袋に入れていました。

   

   

  

切り取

 

10月3日(月) 1年生校外学習

 1年生は、千葉市動物公園に校外学習に行きました。天気に恵まれ、気持ちのよい秋晴れの中で様々な動物を見ることができました。横たわっていたライオンは、トンネルの上の高台のところで立ち上がりました。格好良い姿を見ることができました。また、めったに聞くことができないライオンの鳴き声を聞くこともできました。午前の見学が終わり、楽しみにしていたお弁当、おやつを嬉しそうに食べていました。午後には、首の長いキリンが目の前まで来て、草をもぐもぐ食べるところも見ることができました。たくさんの動物を見ることができて大満足でした。