5月31日(水) 5月31日(水)2
6月の全校朝会 6年生たまご料理

 1日早いですが,6月の全校朝会を実施しました。校長先生からは,ブロック大会についてと,算数のノートの大切さについての話がありました。毎日の積み重ねを大切にしたいです。

 6年生が調理実習を実施していました。一人一皿をそれぞれが時間内に仕上げました。さすが6年生。みんな助手の役割の友だちと協力しながら,一人一皿たまご料理を完成させていました。
5月30日(火) 5月30日(火)2
閉会式 バスケット優勝
試合開始 反省会
 球技ブロック大会が本校を会場に実施されました。晴天の元,サッカー部もミニバスケットボール部も奮闘しました。  結果,サッカー部は惜しくも準優勝でしたが,ミニバスケットボール部は優勝を果たしました。中央大会でも頑張ってほしいです。
5月29日(月)3 5月29日(月)4
外国語活動 モンシロチョウのたまご
 5年生の英語学習の様子。今日は,担任の先生と英語インストラクターの先生で授業を進めていました。今日は,基本的な挨拶の仕方について学んでいました。  3年生に協力者の方から素晴らしいプレゼントが届きました。おびただしい数の,モンシロチョウのたまごです。わずか数㎜ですが,おびただしい数がキャベツの葉にうみ付けられています。これから3年生全員が観察に取り組みます。
5月29日(月) 5月29日(月)2
全校写真 教育実習生
 1校時目に全校写真撮影を実施しました。800人が並ぶのには時間がかかりました。でも,きっと4階から撮影した写真は,さぞかし見応えがあることでしょう。できあがりが楽しみです。  聖徳大学から教育実習生が来ました。今日から1週間,栄養教諭になるための自習に取り組みます。主に,6年生で学習に取り組みます。
5月26日(金) 5月26日(金)2
1年学校探険 ボランティアの会

 1年生が学校探険を実施しました。先日は,2年生と一緒でしたが,今回は1年生だけで探険しました。職員室の印刷機に目が釘付けの一年生。

 会食室で学校ボランティア顔合わせ会を実施しました。本校の教育活動を,支えて下さるボランティアの方々にお集まりいただき,活動の説明や年間計画について話し合いました。ボランティアの皆様,本年度もよろしくお願いします。
5月25日(木)5 5月25日(木)6
テープカッターづくり 心肺蘇生法講習会
 6年生が電動糸鋸でテープカッターを製作していました。電動糸鋸を扱うのは2年目ですが,刃の取り付け方を何度も確認し,安全に気をつけながら取り組んでいました。  放課後,職員の研修会でした。水泳指導が近付いていることから,今日は,消防署の方をお招きして心肺蘇生法について学びました。例年している研修でしたが,何度も質問したり,アドバイスを受けたりしながら積極的に取り組む先生たち。
5月25日(木)3 5月25日(木)4
ミニトマトの観察 道徳1年
 2年生が生活科の学習でミニトマトの観察をしていました。見た目,手触り,においなど様々な気付きをワークシートにまとめていきます。とっても詳しく書けていました。  1年生の道徳授業風景。「私たちの道徳」で学習した後に,身の回りの整理整頓ができているかどうか確認していました。テキストで学ぶだけではなく,より実践的な力をめざします。
5月25日(木) 5月25日(木)2
初めての調理実習 5年外国語
 5年生がはじめての調理実習に取り組んでいました。はじめてガスでお湯を沸かし,お茶を入れました。うれしそうに実習に取り組む5年生でした。  同じく,5年生の英語の授業風景。LATのペドロ先生と,担任の先生が,絶妙のコンビネーションで授業を進めていきます。子ども達も,英語で表現することにとても前向きです。
5月24日(水) 5月24日(水)2
壮行会 練習試合
 ブロック大会を控えた,球技部の壮行会が行われました。サッカーとバスケのメンバー紹介の後,それぞれの決意が表明されました。優勝めざして頑張ってほしいです。  放課後には,4回目の練習試合を実施しました。今日の相手は,第一中学校。体が大きな相手にも果敢にボールを取りに行く子ども達。気持ちが入っています。

5月23日(火)1

5月23日(火)2

大掃除 大掃除
 運動会からあけた火曜日。まずは一時間目に全校で大掃除を実施しました。埃にまみれた道具を一つ一つきれいにしています。  体育館では,用具の片付けをしていました。6年生が中心となり,手早く片付けていきます。ここから相模台小は,運動会モードから学習モードに切り替わります。

5月20日(土)

5月20日(土)2

青空の下 白熱大玉おくり
赤の勝利 高学年表現
 創立60周年記念大運動会が青空の下実施されました。  子ども達が輝くすてきな一日となりました。ご協力ありがとうございました。
5月19日(金)3 5月19日(金)4
前日準備 先生達のユニフォーム
 運動会の前日準備をしました。5,6年生が各係に分かれてよく働きました。おかげで万全の体制で運動会を迎えることができます。「何か仕事はありますか?」と常に意欲的な5,6年生でした。  先生達も一致団結,運動会に臨みます。今年の先生達のコスチュームは紺色です。「赤も白もともにがんばろう」という先生達のメッセージ。相模台小の先生達は,一致団結して,運動会を盛り上げます。
5月19日(金) 5月19日(金)2
最後の練習 騎馬戦
 明日は創立60周年記念春季大運動会。各学年最後の練習を校庭で実施しました。各学年の先生が「これで最後ですね」と呼びかけると,緊張感を高めて練習に取り組む子ども達。  5・6年生は,全種目の練習に取り組んでいました。写真は,騎馬戦の様子。赤白共に,勝利めざして気持ちを高めていました。今日は,短めに勝負しました。
5月18日(木)3 5月18日(木)4
5年生スピーチ 係打合せ
 5年生が国語でスピーチの学習に取り組んでいました。スピーチのテーマは運動会。運動会に対するそれぞれの思いを発信していました。  放課後は,運動会の係児童打合せを実施しました。直前なので,実践さながらの練習に取り組んでいました。こういった高学年の頑張りが,運動会を作り上げます。
5月18日(木) 5月18日(木)2
万国旗 校庭整備ボランティア
 5年生が運動会準備に取り組んでいました。万国旗の旗付けをしています。ひもの長さから,必要な間隔と,必要枚数を自分たちで計算し素早く取り付けていました。  連日,校庭整備ボランティアの方が校庭に水まきをして下さっています。おかげで,埃を気にすることなく練習に取り組むことができています。ありがとうございます。
5月17日(水) 5月17日(水)2
移動交番来校 ブラスバンド部午後練習

 今朝は,警察の方が子ども達の登下校を見守って下さいました。移動交番車も来校しました。地域の方や,警察の方などたくさんの方々のおかげで児童の安全は保たれています。ご協力有り難うございます。

 ブラスバンド部の午後練習の様子。今日も指導課音楽アドバイザーの田中先生が来校しました。動きや演奏の確認をして下さいました。明日明後日最終調整をして本番を迎えます。
5月16日(火)3 5月16日(火)4
フラッグバトン 開閉開式練習
 放課後のフラッグ・バトン部とブラスバンド部の合同練習の様子。運動会の発表へ向けた最終調整です。キレのあるダンスと,ボリュームたっぷりの演奏のコラボは必見です。当日が楽しみです。

 運動会の開会式や閉会式の練習にも念入りに取り組んでいます。応援団長やリレー選手は,業間休みや放課後に練習を重ねています。こちらの活躍も楽しみです。

 

5月16日(火) 5月16日(火)2
朝練習 あさがお発芽
 朝自習の時間,色別応援練習を実施しました。写真は校庭で練習する白組の様子。かっこいい太鼓のリズムに合わせて,応援を盛り上げる白組でした。

 応援練習の後に,朝顔の芽をじっと観察する,なのはな学級のメンバー。8日に植えた朝顔の種が,昨日少し発芽し,今朝になるとたくさんの芽が出ていたそうです。

5月15日(月)3 5月15日(月)4
6年習字 ブラスバンド部練習
 6年生の習字の授業風景。緊張感を持って,一画一画丁寧にかく6年生はさすがです。本当に,手本をよく見て書いていました。すばらしいです。  ブラスバンド部の午後練習の様子。写真は,運動会の成績発表のドラムロールの練習です。何度も繰り返し,閉会式がよりよいものになるようにとがんばっています。
5月15日(月) 5月15日(月)2
櫻井先生着任 4年外国語活動

 日本語指導の櫻井先生が本日着任されました。最初の一日だったので各クラスを回りました。これから,日本語指導を中心に,様々な学年と様々な取り組みで関わっていきます。櫻井先生よろしくお願いします。

 4年生が英語の学習に取り組んでいました。LATのペドロ先生と担任が協力して指導に当たっています。4年生は,色をテーマにした学習に取り組んでいました。みんなとても意欲的でした。
5月12日(金)5 5月12日(金)6
練習試合 練習試合
 放課後,球技部は松ヶ丘小さんと練習試合を実施しました。先日は雨で中止になったサッカー部は,その分の鬱憤を晴らすかのような積極的なプレーが際立ちました。  ミニバスケットボール部は,自力のある松ヶ丘小さんとの試合でたくさんのことを学べたようです。惜敗に悔しそうでしたが,次につながりそうです。
5月12日(金)3 5月12日(金)4
5年お茶会 林間オリエンテーション
 5年生が調理実習を実施しました。初めての実習は,お茶会でした。やかんでお湯を沸かすのが初めての子も多く,有意義な時間になったようです。  同じく,5年生が学年集会を開きました。内容は,8月に実施する林間学園のオリエンテーションでした。どんな場所に行きどんなことをするのかを知り,さらに意欲を高める5年生でした。
5月12日(金) 5月12日(金)2
大玉送り 応援合戦
 運動会の第二回目の全校練習を実施しました。今日は,大玉送りと全校応援合戦の練習でした。はじめての大玉送りは,赤組が勝利しました。  応援では,エール交換と応援合戦の練習をしました。どちらも相手を讃えつつ,相手に負けまいとがんばっていました。
5月11日(木) 5月11日(木)2
全校練習 係児童打合せ
 運動会へ向けた全校練習を実施しました。第一回目でしたがみんな一生懸命練習に取り組みました。それにしても日差しが強く暑い一日でしたが,暑さに負けず,元気いっぱいの相模台小の子ども達。  放課後は,運動会の係児童打合せでした。写真は,綿密に打ち合わせつつ練習を重ねる放送係。曲と台詞を何度も確認していました。
5月10日(水)3 5月10日(水)4
ミニバス部練習試合 音楽アドバイザー
 放課後,ミニバスケットボール部が練習試合を実施しました。相手は,柿ノ木台小。雨で中止になったサッカー部の分も奮闘するバスケットボール部でした。  ブラスバンド部は,運動会での演奏の練習をしていました。音楽アドバイザーの田中先生をお迎えして,高い緊張感の中で真剣に練習に取り組んでいました。演奏のたびに,一つずつ向上する子ども達。
5月10日(水)

5月10日(水)2

5年社会 山崎さんへ感謝の手紙
 5年生の社会科では,日本の国土について学習していました。国土の位置や形,周辺の様子について真剣に考えていました。  先日創立記念式典では,元宇宙飛行士で,本校卒業生の山崎直子さんからビデオレターをいただきました。今日は,6年生が感謝の手紙を書いていました。宇宙の話や小学校時代の話は,子ども達の心に響いたようで,すてきな文章ばかりでした。
5月9日(火)3 5月9日(火)4
3年初めての習字 3年ダンス
 3年生が初めての習字の学習に取り組みました。道具の使い方,準備や片付けの仕方を確認して,実際に筆で書く練習もしました。器用に筆を扱う3年生。早く文字が書きたいと意欲的です。  3年生のダンス練習の様子。隊形移動を何度も確認していました。いきいきと元気いっぱいに練習に取り組む3年生。本番が俄然楽しみになってきました。
5月9日(火) 5月9日(火)2
応援練習開始 1,2年生学校探険
 今日の朝自習の時間から応援の練習が始まりました。赤白ともに,基本となるコールの練習に熱が入りました。応援練習が始まると,いよいよ運動会練習も佳境だという感じがします。  1年生と2年生がペアとなり,学校探険をしていました。お兄さん,お姉さんらしく,上手に1年生をエスコートする2年生は頼もしかったです。
5月8日(月)3 5月8日(月)4
5・6年ダンス 午後練習
 56時間目は,高学年が体育館でダンスの練習をしていました。根岸先生の熱い指導の下,「和~未来へ~」をテーマにした創作ダンスに取り組んでいます。先生の言葉を逃すまいと,みんな真剣に先生の話に聞き入っています。

 運動会へ向けて,午後練習をがんばるフラッグ・バトン部。体育館では,ブラスバンド部が,校庭の他の場所では球技部ががんばっていました。大会や運動会へ向けて,相模台小の高学年は,それぞれに一生懸命取り組んでいます。

5月8日(月)1 5月8日(月)2
市内自転車大会 プラカード係練習

 2日に実施された市内自転車大会で相模台小自転車部は大活躍。惜しくも優勝はのがしましたが,学科の頑張りと,実技の技能の高さが光りました。7月の県大会が楽しみです。

 運動会練習が本格的にスタートしました。休み時間には,各係の練習も始まっています。学年練習,部活,係の仕事と忙しい高学年のみんなですが,疲れた顔一つせず,前向きにがんばっています。写真は,プラカード係。
5月2日(火) 5月2日(火)2
避難訓練 避難訓練
 今日は,今年度初めての避難訓練でした。地震を想定した訓練を実施しました。各教室からの避難経路を確認すると共に,「おかしも」といった約束を確認しました  「落ちてこない」「倒れてこない」「動いてこない」など,地震の際注意することについても全校で共通理解を図りました。その後,一斉下校の訓練も実施しました。今後も訓練を重ね,子ども達の安全への意識と実践力を高めていきます。
5月1日(月)3 5月1日(月)4
人文字準備 人文字の完成
 記念式典の後は,全校での人文字づくりです。各クラス,エプロンを着用して校庭に出ました。少し暑くて大変でしたが,全校みんなで協力して撮影できました。  完成した直後の様子。反対側からなので,色はくっきり見えませんが,全校がきちんと並んで撮影できていることがわかります。写真の完成が楽しみです。
5月1日(月)1 5月1日(月)2
創立記念式記念講演 作文の発表
 創立記念式典を実施しました。60周年ということで,本校卒業生で,元宇宙飛行士の山崎直子さんからビデオレターをいただきました。小学校での学びの大切さについて宇宙での体験をもとにお話しして下さいました。  「大好きな相模台小へ」というテーマで4年と6年の代表児童が作文を披露してくれました。二人の発表のおかげで,還暦を迎える相模台小をお祝いすると共に,感謝の気持ちを高める式になりました。