2月28日(水) 2月28日(水)
教頭先生のお話 最後の委員会活動
 今日は教頭先生のお話でした。平昌オリンピックや朝の清掃活動の話を通して,人のためにがんばる素晴らしさについてのお話でした。寒い中でしたが,みんな真剣に聞き入っていました。  今日は6年生が参加する最後の委員会活動でした。写真は,掲示広報委員会。さすが6年生,てきぱきと協力して学校中の掲示板を新しいものに取り替えていました。6年生のみなさん,ここまで学校をリードしてくれてありがとうございました。
2月28日(水) 2月28日(水)
3年発表 うれしそうな6年生
 全校朝会を実施しました。3年生は学級閉鎖のため,6年生を送る会で発表ができませんでした。そこで今回の全校朝会は特別な隊形で実施し,3年生の発表の時間を取りました。  3年生の発表をみて,ほほえむ6年生。1年生からの思い出を振り返る3年生の発表に,いろいろと考えるところがあったようです。みんなとてもうれしそうでした。
2月26日(月)  2月27日(火)
LAT英語授業2年  卒業を祝う会
 2年生の英語の授業風景。LATのペドロ先生との授業に夢中になる子ども達。英語を使ったゲームに英語ルームは大盛り上がりでした。

  卒業を祝う会を実施しました。卒対委員さんが練りに練った企画のおかげで,会場となった体育館は温かな雰囲気に包まれました。小学校の大切な思い出のひとつになったことでしょう。

2月23日(金)送る会

2月23日(金)送る会

送る会  6年生を送る会を実施しました。「お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えよう」を合い言葉に全校で素敵な会を創り上げることができました。どの学年の発表も工夫を凝らした素晴らしいものでした。最後に発表した6年生の歌声に会場はしんと静まりかえりました。相模台小学校にとって,ちょっと寂しく,とてつもなく素敵な一日となりました。
実行委員 6年生
2年生 涙
5年生 1年生

2月22日(木)

2月22日(木)

リハーサル なのはな前掲示
 明日は6年生を送る会です。体育館では最終リハーサルを行っていました。とっても寒い中でしたが,実行委員が何度も台詞を確認していました。明日は,相模台小が総力を上げて,6年生の門出を祝います。  なのはな教室の廊下です。なのはな学級のみんなが6年生のために飾り付けました。桜の花とタンポポが色鮮やかです。本当にきれいなので,通るたびにみんなが振り返っています。

2月21日(水)

2月21日(水)

5年生 5年英語授業
 今週は,「相模台小感謝週間」です。これまでお世話になった方々に感謝の気持ちを表します。明後日は6年生を送る会があります。写真は,感謝のお手紙を取りまとめる5年生。地域の方への感謝状を作っています。  5年生の英語の授業風景。「What do you like~?」の受け答えについて学習してました。これまでの学習を生かして,子ども達は豊かに表現しています。

2月20日(火)

2月20日(火)

あと19日 招待状

 6年生の教室に掲示してある日めくりカレンダー「そつぎょうまであと〇日」がいよいよ20日を切りました。

 2年生が,明後日に控えた6年生を送る会の招待状を6年生に届けていました。招待状を開いて「きれい」「うれしい」「楽しみ」と6年生は素敵な笑顔。

2月20日(火)

2月20日(火)

道徳授業 プログラミング教育
 4年生の授業の様子です。道徳に取り組んでいます。3学期,相模台小では,全学年火曜日に道徳の授業を実施しています。それにしても4年生,先生や友だちの話に良く反応しています。  3学期,3~6年生は,1時間ずつプログラミング教育に取り組んでいます。文科省の「プログラミン」というソフトを活用し,プログラミングの働きについて学んでいます。学年の発達段階に併せて岩田先生が指導しています。
2月16日(金)タブレット活用 2月16日(金)読み聞かせ
タブレット活用 おはなし会
 5年生がタブレットPCを活用した算数の学習に取り組んでいました。問題提示ソフトを活用し,今後一定期間ドリル学習に取り組んでいきます。  おはなし会がありました。声色を変えて豊かに本の世界を表現して下さるので,子ども達の視線は本に釘付けです。ボランティアの方々,お忙しい中いつもありがとうございます。
2月15日(木)版画教室 2月15日(木)広報発行!
大野先生 PTA広報「さがみ台」後期号発行
 4年生が版画家の大野先生をお招きして,彫刻刀講習を実施しました。新聞等でも有名な大野先生に彫刻刀の扱い方,表現の仕方について学びました。  PTA広報「さがみ台」の後期号が発行・配布されました。今回から,題字は「赫多翠苑」先生の手がきの文字になりました。
2月15日(木)理科実験 2月15日(木)体育授業研
べっこうあめ 3年マット運動
 5年生が理科の学習の一貫でべっこうあめづくりに取り組んでいました。これまでに学んだことを生かしつつ,楽しみながら実験に取り組んでいました。  3年生が体育の研究授業を実施しました。マット運動に取り組んでいました。前転,後転,開脚前転,側転など様々な技に意欲的にチャレンジする子ども達。
2月14日(水)折鶴 2月14日(水)チョコケーキ
折り鶴 チョコレートケーキ
 4年生が大きな折り鶴を完成させてうれしそうでした。100枚の折り紙を組み合わせて大きな折り鶴を折ったそうです。みんなで協力してできたとうれしそうでした。  今日はバレンタインデー。給食のデザートはチョコレートケーキでした。「ケーキ楽しみ!」と子ども達はとてもうれしそうでした。
2月13日(火)放送委員会  2月14日(水)音楽集会
放送委員会  音楽集会
 放送委員会のお昼の放送の様子。アイデアを出し合い,毎日工夫を凝らして放送しています。今日は,物語の紹介をしていました。アドリブで感想も入れるなど,堂々とした様子です。   音楽集会・児童集会を実施しました。来週に控えた6年生を送る会の全校合唱2曲を練習しました。寒い中でしたが,みんな一生懸命練習していました。
2月9日(金)保健授業4年 2月9日(金)調理実習5年
保健 5年調理実習
 4年生で保健の授業をしていました。教えるのは,保健の鳥海先生です。第二次性徴について学んでいました。生命の神秘,そして,体の成長の仕方に思いをはせる子ども達。真剣に学んでいました。  5年生が調理実習に取り組んでいました。学級閉鎖で延期されていたものがようやく実施できとてもうれしそうな子ども達。どの班もごはんを上手にたいていました。
2月8日(木)6年生掃除 2月8日(木)送る会へ向けて
ぴかぴかの廊下 送る会準備
 職員室前の廊下。風が吹くとすぐに砂埃がたまってしまいますが,いつも6年生がきれいにしてくれています。黙々と,みんなで協力して取り組んでいます。さすが,最高学年。掃除でも学校をリードしています。  6年生を送る会まで2週間となりました。3年生が,プログラムの準備をしていました。この後,かわいらしい飾り付けをするそうです。どんな会になるのかとても楽しみになってきました。各学年の取り組みも盛り上がっています。

2月7日(水)クラブ見学①~③

2月7日(水)クラブ見学④⑤

クラブ見学

 3年生を対象としたクラブ見学を実施しました。それぞれのクラブの魅力を堪能した3年生は,とてもいい表情をしていました。一方4~6年生にとっても,観てもらうことは大きな励みになるようで,生き生きと取り組む姿が印象的でした。

読書クラブ(本の紹介) 手作りクラブ
お笑いクラブ なわとびクラブ
2月6日(火)自転車部ポスター①② 2月6日(火)自転車部ポスター③
ポスター 自転車部
ポスター  自転車部がポスターを作成しました。自転車部の勉強の一貫として。そして,「自転車を安全に利用しましょう」というメッセージをみんなに伝えるために作成しました。力作がそろったので,コンクールにも出品するそうです。
2月5日(月)インタビュー学習 2月5日(月)インタビュー学習
インタビュー 校長先生にもインタビュー
 1年生が,国語「学校のことをつたえあおう」の学習で,職員室にインタビューに訪れました。始めと終わりの挨拶がとても上手でした。質問も,理由まで聞くなど1年生とは思えない取り組みの充実ぶりでした。  1年生が校長室にも訪れていました。校長先生と教頭先生の違いなど,子どもらしい素朴な質問も多く,思わずほっこりさせられました。調べたことを,子ども達がどのように伝え合うのかとても楽しみです。
2月1日(木) 2月1日(木)
4年図工 片付けのはやい6年生
 4年図工授業風景。紙粘土の扱いも更に上達し,一人一人が思い思いの食べ物を作っていました。リアルなできばえに,みているとおなかがすいてきます。  6年生の書写の授業。片付けがとっても手早いので,その様子を撮影しました。
2月1日(木) 2月1日(木)
校長室 学力テスト

 校長室に桜の生け花が飾ってありました。毎日寒く,雪もちらついていますが,季節は確実に春に近付いているのですね。

 午前中は全校で学力テストを実施しました。みんな真剣に取り組んでいます。