11 12 13
    七草ごはん さんまの松前煮 梅おかかあえ 京風だんご汁 黒豆 牛乳 わかめおにぎり ほうとう わかさぎのカリカリフライ ハリハリづけ ヨーグルト 牛乳 ごはん たくあんじゃこいため ぶたのヒレカツ 海藻サラダ 味噌汁 はるか 牛乳
         
     1月7日に七草がゆを食べる習慣があります。お正月に食べすぎた胃を休め、1年の健康を祈ります。今日は春の七草が入った七草ごはんでした。また、年の初めなので昆布や黒豆など縁起の良い食材をとり入れました。  ほうとうは山梨県の郷土料理です。幅が広い麺で、かぼちゃやにんじん、だいこんなどの野菜がたくさん入り味噌で味付けました。あたたかいほうとうで体があたたまりました。  今日の果物は熊本県で生産された「はるか」でした。見た目はレモンのようですっぱそうですが、酸味はほとんどなくさわやかな甘さが特徴のおいしい果物でした。
16 17 18 19 20
キーマカレーライス・ナン 花野菜サラダ 夢オレンジ 牛乳 キムチうどん ポテトたこあげ ツナサラダ はちみつレモンゼリー 牛乳 ごはん のりのつくだに ししゃもフリッター 吉野煮 味噌汁 いちご 牛乳 胚芽パン ホキのトマトソース焼き チップスサラダ パンプキンポタージュ バナナ 牛乳 ごはん 生揚げのごまみそだれ ひじきの煮物 かきたま汁 りんご 牛乳
         
 花野菜サラダはブロッコリーとカリフラワーが入ったサラダです。これらの野菜は冬が旬で、ビタミンCがたくさん含まれています。風邪予防のためにもたくさん食べてほしい野菜です。  ポテトたこあげは、じゃがいもを蒸してつぶしてタコ、ハム、ねぎを加えて丸い形にして油で揚げました。ソースと青のりをかけると大きなタコ焼きのようになりました。新メニューだったので朝から興味津々のようでした。  吉野煮は吉野くずで有名な奈良県の料理です。給食では吉野くずのかわりに片栗粉でとろみをつけました。いちごは、静岡県で作られた「紅ほっぺ」という品種でした。大きくて甘いいちごでした。  パンプキンポタージュは、かぼちゃのペーストや白花豆のペーストがたっぷり入ったポタージュでした。カロテンや食物繊維がたくさんとれて栄養満点です。子どもたちにも好評でした。  今日のりんごは、長野県のシナノゴールドという品種でした。皮の色は黄色で表面に点々があります。甘酸っぱく歯ごたえのよいおいしいりんごでした。
23 24 25 26 27
ごはん のりごまふりかけ 鮭のちゃんちゃん焼き 切り干し大根の煮物 いものこ汁 オレンジ 牛乳 スパゲッティミートソース おあげのサラダ 白菜とハムのスープ スイートビーンズポテト 牛乳<1/24~30は全国学校給食週間です> コーンちゃめし とりのぴりからやき かんぴょうのごまずあえ 味噌汁 キャラメルアーモンド 牛乳 黒糖パン いわしの香草フライ コーンサラダ 冬野菜のチャウダー はるか 牛乳 ごはん かんこくのり すき焼き風煮 もやしと小松菜のピリッとあえ りんご 牛乳
         
 鮭のちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理です。キャベツと玉ねぎ、人参、えのきだけ、コーンを鮭の上にのせ、みそと醤油とバターで味付けし、オーブンで焼きました。  スイートビーンズポテトは、さつまいもを蒸してつぶして、白花豆のペースト、バターなどを入れて丸く形を作りオーブンで焼きました。豆ペーストで和風のスイートポテトに仕上がり好評でした。  最高気温が3度と、とっても寒い日でした。冷蔵庫よりも気温が低く、牛乳がいっそう冷たく感じました。寒くなりと牛乳の残りが多くなりますが、少しずつでも飲んでほしいと思います。  冬野菜のチャウダーは、千葉県でとれたほうれんそう、かぶ、にんじんが入り、かくし味に白みそを加えてコクをだしました。野菜がたくさん入ったチャウダーは体があたたまり、寒い日に喜ばれました。  今日は11種類の野菜やきのこをとることができました。子どもたちはよく食べていましたが、「春菊が苦手」という声を多く聞きました。苦味や香りが苦手だったようです。
30 31      
菜の花ごはん 豆腐の揚げボール のり酢あえ 味噌汁 ぽんかん 牛乳 胚芽パン チリビーンズ カリポリサラダ アルファベットスープ 一口みかんゼリー 牛乳      
         
 菜の花ごはんは、千葉県の県花である菜の花を、菜花の緑色と、いり卵の黄色で菜の花にみたてた彩りのきれいなごはんでした。今日は千葉県でとれた食材がたくさん入った献立でした。  チリビーンズには大豆がたくさん入っていましたが、パンにはさんで食べたので、よく食べていました。アルファベットスープも人気でした。