〇12月1日(水)

《旭ラジオと「花団」》

昼の放送の「旭ラジオ」です。リクエストコーナーや、メッセージの読み上げなどもあり、楽しい番組を作ってくれています。

今日はその番組のの中で、生徒会の生徒から、校内にお花を植えたり世話をしたりする「花団」という団体の団員募集の案内がありました。

放送の会があってかどうかはわかりませんが、放課後の集まりには団員が25人も集まりました。この後の活動が楽しみです。

 

 

 

〇12月9日(木)

〇4校時(3年生)

 

 

 

ランチルームに向かう途中、図書室で必死に勉強している生徒の姿を見て立ち寄りました。

さて、何の教科の勉強でしょうか?

実は体育の授業で、サッカーの種目の特性、歴史、技術などについて、調べてまとめているところでした。図表やパソコンなどを活用し、一心不乱にまとめていました。3年生の集中力は素晴らしい。 

 

〇12月13日(月)

〇3校時(1年生)

 

 数学 平行移動の意味とその性質 授業の初めで計算問題の練習中でした。

〇3校時(2年生)

 

 社会 産業の発達と幕府政治の動き について学習していました。

 

 国語 書初めの筆の運び について学習していました。

 

 英語 英語のカード(クリスマスカードなど)を作成していました。

 

〇12月14日(火)

〇2校時(2年生)

2校時に、松戸市教育委員会の方が、本校の2年生の机に試行的に取り付けている「天板拡張くん」の利用状況を視察にいらっしゃいました。「天板拡張くん」は、10㎝ほど机の奥行きを広くするアダプターです。これによって、資料集やパソコンを開いていても、手前にノートが置けるようになります。とても便利です。

 

 

 

 

 社会 授業の最初では、これまでの復習をQ&Aで早押し風に確認していました。

 授業はディベートに向けての調べ学習でした。

 

 

 英語 英語のメッセージカードを作成していました。

 

〇12月15日(水)

〇5校時(2年生)

午後の授業の様子です。今日は、3年生は進路の関係で、3校時で下校でしたので、午後の授業は1,2年生のみでした。

 

 理科 気象に関係するデータから、グラフを作成していました。

 

〇12月16日(木)

〇3校時(2年生)

  

 

 社会 ディベートで使う質問カードづくりをしていました。

 

〇12月17日(金)

〇3校時(1年生)

 

 

 

〇3校時(3年生)

 

 社会 株式について学習していました。

 

〇12月20日(月)

〇3校時(2年生)

 

 

 国語 「ガイアの知性」という教材で調べ学習をしていました。

 

〇6校時(3年生)

 

 

 数学 三平方の定理を理解して、辺の長さを求める

 

〇12月22日(水)

〇1校時(1年生)

 

 国語 百人一首

 

 理科 好きな火山を選んで説明する