令和5年8月26日(土)

今日は和名ヶ谷町会の「納涼盆踊り大会」が行われました。昨年までコロナの影響で実施できず、久しぶりの開催となりました。人も多く、大盛況でした。
本校は、和名ヶ谷町会から依頼があり、盆踊りとクリーンデーのポスターづくりに参加させていただきました。参加児童の作品の中からそれぞれ3名の入賞をいただだき、本日表彰式がありました。子どもたちの思いのこもったポスターがたくさん見られました。このような機会を与えていただき、ありがとうございました。

          

令和5年8月8日(火)

昨日はレポートだけUPして写真がありませんでした。昨日の文章レポートのあとに写真を載せましたので、スクロールして見てください。

林間レポート⑤
道の駅に到着後、お弁当をバス内で食べました。お弁当のあとにはおやつタイム!このおやつタイムを楽しみにしてた子どもたちも多かったです。今も駄菓子は人気ですね。私が見ても懐かしいお菓子を食べている子もいました。
さあ、いよいよ学校に戻るだけとなりました。予定より10分ほど早く到着し、解散も10分ほど早かったと思います。子どもたちは帰りのバスの中、歌を歌ったり、DVDを観たりして楽しんでいました。家を離れて過ごした2日間。様々な体験と、たくさんの思い出を作ることができたと思います。家ではいろいろな話を聞けたでしょうか?夏休みが残り半分くらいになってきました。そろそろお盆期間に入ります。健康に気を付けて、楽しい夏休みをお過ごしください。

      

令和5年8月7日(月)

林間レポート④
朝、子どもたちは、かなり早くから起き始めていました。6時起床でしたが、5時ころから音がしていました。朝の集いから始まり、朝食までにある程度の片付けと荷物の整理をするなど、活動をしていました。家庭ではあまり見られない姿かもしれませんね。朝食後、体験活動開始です。お知らせした通り、朝8時の時点ですでに暑さ指数が31を超えていたので、外の体験活動は室内のプログラムに変更しました。小見川青少年自然の家を出発し、道の駅でトイレ休憩とお買い物タイム。子どもたちは家族や友人等へのお土産を何にするか、自分へのお土産も確保など、楽しそうな姿が見られました。相手のことを考えてお土産を選ぶのも、よい経験だと思います。

              ​   

令和5年8月3日(木)②

林間レポート③
体験活動を2つ終えたところで夕食です。お腹を満たしてキャンプファイヤーに備えます。キャンプファイヤー係は、夕食前にも集まり準備を実施。先生たちは音響の確認や薪を積み重ねて炎の準備をしました。少し日が落ちてきたあたりでキャンプファイヤー開始。火の神、火の子が登場し、火を分け与え、点火!火が燃える中、プログラムが進行していきました。歌にゲームにダンス。子どもたちも先生たちも楽しむ姿が見られました。すべてが終わる頃、あたりはすっかり暗闇となり、中央の炎も小さくなってきました。キャンプファイヤー後、入浴を済ませて就寝。すぐに寝られた子もいれば、なかなか寝られなかった子もいたようです。これで一日目が終了となりました。

            

令和5年8月3日(木)

林間レポート②
宿舎に到着し、昼食となりました。昼食はバイキング形式になります。ついつい食べ過ぎてしまうのがバイキングではよくあることです。自分のお腹加減と相談しながら食べました。その後体験活動に移るのですが、林間レポート①にも記載した通り、暑さ指数が31を超え、またカヌーの体験場所の風速が規定値を超えていたので、外での活動のウォークラリー及びカヌーの体験を中止しました。その代わりにイニシアチブゲームとボッチャに変更です。イニシアチブゲームは小見川青少年自然の家の所長さんが担当、ボッチャは先生たちが担当して進めました。どちらのゲームも、考えたり工夫したり協力したりして盛り上がり、楽しく活動することができました。もともと予定していた室内での体験、スプーン&フォーク作りも実施。自分だけのオリジナルスプーンとフォークが完成しました。