10月18日(土)から千葉県中学校新人野球大会が開幕しました。優勝すれば3月に岡山県で行われる全国大会への出場権を得ることができます。
 18日(土)の初戦の相手は、南房総市立嶺南中学校です。試合は、終始常盤平のペースで進みました。攻撃面では、課題が残ったもののこだわり続けた守備面では危なげなくアウトを積み重ねました。終わってみれば、12対0(5回コールド)で試合を決めました。
 19日(日)の相手は、香取市立佐原中学校です。堅実な守りからリズムを作ってくる素晴らしいチームでした。試合は、序盤から動きます。ランナーが出塁すると果敢に仕掛け相手のリズムを崩すと甘いボールを逃さず弾き返します。昨日の反省を活かした攻撃が展開できました。投げては2人の投手陣の完封リレー。試合は、3対0で勝利しました。
 ダブルヘッダー2試合目の相手は、佐倉市立臼井、臼井南中学校の連合チームでした。この試合を勝てば、来年の千葉県総合体育大会の出場権利を得る大事な一戦です。相手は、積極的なバッティングが持ち味で、素晴らしいスイングをする選手が揃っていました。試合は、終始常盤平のペースでした。常盤平先発投手が相手を翻弄する見事なピッチングを見せると攻撃陣も奮起。相手の隙をつく走塁も絡めながら、複数得点を重ねました。試合は、7対0(5回コールド)で勝利し、来年の千葉県総合体育大会の権利を得ました。
 次戦は、10月25日(土)となります。相手は、千葉市立打瀬中学校に決まりました。会場は、栗源運動広場野球場で11時からとなります。決勝の相手は、八千代松蔭中学校と習志野市立第一中学校の勝者と同日13時からとなります。あと2勝すれば全国大会への出場が決まります。夏から目標にしてきた全国の出場へ向けて多大なるご声援とご支援をよろしくお願い致します。