7月28日(日)林間学園プレイバック 直売体験
7月28日(日)林間学園プレイバック
農家のお仕事体験 ワーク② 直売所で学ぶ。
農業体験班の子どもたちは、ワーク① 畑で学ぶ。でナスやオクラの収穫・袋詰め体験をしましたが、その後の流通・販売を学ぶため、あびこ農産物直売所「あびこん」で、直売体験をします。
事前学習として学校で、8種類の野菜の配付用ちらしや販売促進用のポップを作成しました。当日は、あびこんの職員の方の説明を聞き、専用ブースの直売体験や広報体験をしました。入口に立ってチラシを配布したり、ポップを野菜の傍に置いたり、いろいろな種類のナスを売りました。あびこんの館内放送で、寒風台小学校の子どもたちが体験学習をしている旨を放送されました。ナスの食べ方の詳しい説明を職員の方が作ってくれていたので、それを基に販売トークを考えて、元気いっぱい声を出して売りました。お客さんも寒小の子どもたちの話をよく聞いてくれて、様々な種類のナスを買ってくれました。短い時間でしたが、いつもより1.5倍くらい売れたそうです。
![]() |
![]() |
|
手賀沼スクールヤードの農業体験班の担当者は、寒風台小のOGでした。わかりやすく親切な対応をありがとうございました。なお、今回寒風台小学校の子どもたちが作ったチラシとポップは、夏野菜の販売されている間、あびこんで継続して使われるとのことです。
登録日: / 更新日: