11月10日(木)

 業間休みに体育館で音楽発表会の司会進行リハーサルを行いました。児童会役員が練習しました。6年生が出し物の練習をしていました。3年生も代表児童の動きの練習をしていました。看板も出来上がりムードが高まっています。土曜日には保護者向けの発表があります。 

 今日の午後は、市内小中学校の教師が、教科ごとにいろいろな学校や施設に集まって研修する千教研です。学校は、午前中授業、給食、下校になります。

 放課後の過ごし方も安全に気をつけて有効に使ってください。年に4回あります。1学期2回、2学期1回、3学期1回です。今はコロナ禍の影響で、あまり活発に授業展開がされていませんが、数年前までは、授業公開もありました。

 私も30年くらい前に国語の公開授業をしたことがあります。自分の学校に市内の国語の担当の先生が見に来られ、緊張しました。授業の後は、研究協議会が開かれます。教材研究等授業準備のために、同じ国語の単元で行われる市川市の小学校の公開授業研究会に参加したり、他の学校の先生方と指導案検討をしたりしました。クラスの子たちも、この日は自分たちだけ学校に残って5時間目の授業があるので緊張していました。「市内で1クラスだけ選ばれたんだよ。」と話すと驚いていました。他のクラスは全部帰ってしまうので、昼休みは校庭を独占して遊びました。

 陸上部に小学校から大学まで所属し、教員になってからも今まで30年以上ずっと陸上部の指導に携わってきているので、体育科の教師と思われがちですが、実は、国語科の免許を持つ教師です。大学院では、学校経営で修士をとりました。