9月の献立
9月30日(月)
献立名: ご飯 ピーマンと塩昆布炒 め 鮭 の梅 じそ焼 き カレーもやしサラダ みそ汁 アセロラゼリー 牛乳
今日 は、ご飯 のお供 に「ピーマンと塩昆布炒 め」を作 りました。ピーマンが苦手 な人 もいると思 いますが、今日 はよく炒 めて、塩昆布 と和 えてあるので、ピーマンの苦 みも気 にならなくなっています。一人分 もほんの少 しなので、ご飯 と一緒 に是非食 べてください。
主菜 は「鮭 の梅 しそ焼 き」です。鮭 に梅 しそで味 をつけて焼 きました。骨 に気 をつけて残 さずに食 べてくれたら嬉 しいです。
9月27日(金)
献立名:コッペパン ブルーベリージャム ワンタンスープ ビーンズサラダ ヨーグルト 牛乳
今日のサラダは「ビーンズサラダ」です。ビーンズとは豆のことです。今日は北海道産の大豆を使っています。大豆は、枝豆の種となるもので、夏に育った枝豆を収穫せずに置いておき、乾燥させたものです。枝豆は野菜で緑の仲間の食品ですが、大豆は豆の仲間になり、たんぱく質が多く含まれるので肉や魚と同じ赤の仲間の食品になります。大豆にするまではとても手間がかかるため、国産はどんどん減ってきています。貴重な国産の大豆です。良く噛んで味わいながら食べてくれると嬉しいです。
9月26日(木)
献立名: ご飯 鶏肉の唐揚げ ゆかり和え 冬瓜スープ 牛乳
今日は、人気の高い「鶏肉の唐揚げ」です。鶏のもも肉に、しょうが、にんにく、酒、しょうゆで下味をつけて、米粉とすりごまとでんぷんをまぶして油で揚げました。米粉が入っているので、少し、パリッとする唐揚げです。唐揚げだけではなく、和え物の「ゆかり和え」も、小松菜、もやし、にんじんを香りのよいしそを乾燥させた「ゆかり」で和えているので、残さずに食べてくれたら嬉しいです。
9月25日(水)
献立名:鶏肉の柳川風丼 みそ汁 はちみつレモンゼリー 牛乳
今日の主菜は、鶏肉の柳川風です。だし汁に、しょうゆ、砂糖、酒、みりんを加えた中に、鶏肉を入れて煮ていきます。鶏肉に火が通ったら、他の具材も入れて、更に煮込み、最後に卵を加えてよく加熱したら完成です。今日は、ご飯にかけて、柳川丼にして食べましょう。
9月24日(火)
献立名: カリカリ梅ご飯 ちくわの磯辺揚げ きんぴら みそ汁 林檎 牛乳
今日の主菜は「ちくわの磯辺揚げ」です。みなさんは「ちくわ」が何からできているか、知っていますか?実は、魚から出来ています。魚の肉に塩を加えて、すりつぶし、棒などに巻いて加熱したものが「ちくわ」です。棒に巻いていたから「ちくわ」の真ん中には穴が開いているのです。「ちくわ」の歴史は古く、今から、千年近く前の平安時代には、食べられていたそうです。今日は、青のりをいれた衣をまぶして油で揚げて「磯辺揚げ」にしました。良く噛んで味わいながら食べましょう。
9月20日(金)
献立名: ツナトースト チンゲン菜のスープ 青大豆のマリネ 冷凍パイン 牛乳
今日の副菜は「青大豆のマリネ」です。マリネとは、肉や魚と野菜を酢やレモン汁などの調味料につけておく料理のことです。今日は、青大豆・ひじき・人参・きゅうりを茹でて冷ましてから、酢や白ワイン・しょうゆ・砂糖・塩・こしょう・からしで作ったドレッシングで和えました。酢の酸味で口の中がさっぱりすると思います。良く噛んで残さずに食べてくれたら嬉しいです。 ツナトーストは、約400枚の食パンに具を載せて、オーブンで焼きました。こちらも良く噛んで食べましょう。
9月19日(木)
献立名: 鰯のかば焼き丼 辛し和え さつま汁 おはぎ 牛乳
このところ、夕方、暗くなるのが早くなっていることに気づいている人はいますか?22日は「秋分の日」です。この日を境に、太陽が出ている時間がだんだん短くなり、太陽が沈んでいる時間の方が長くなります。これからいよいよ、秋らしさを感じる日が増えていきます。また「秋分の日」は、秋のお彼岸でもあるため「おはぎ」を食べる習慣があります。今日の給食では、デザートに「おはぎ」をつけました。よく噛んで味わって食べながら、秋を感じてくれたら嬉しいです。
9月18日(水)
献立名:カラフルピラフ わかさぎのフリッター アルファベットスープ バナナ 牛乳 今日の主食は「カラフルピラフ」です。名まえの通り、白い玉ねぎ、オレンジの人参、赤い赤ピーマン、黄色のコーン、緑の枝豆等、カラフルな色をしたピラフです。野菜が苦手な人も、小さく刻まれていれば、食べられる!という人もいるのではないでしょうか。良く噛んで味わって食べてくれたら嬉しいです。
9月17日(火)
献立名: こぎつねうどん 鶏の天ぷら 青菜のごま和え お月見団子 牛乳
今日は「十五夜」です。昔は、月の満ち欠けをもとに、暦を決めていました。昔の暦(旧暦)の8月15日の月を十五夜と呼び、お月見をする習慣がありました。現在の暦では、今日が旧暦の8月15日に当たるため「十五夜」となります。秋は、米や野菜等多くの種類が収穫できる季節です。今夜は、秋の実りに感謝して、きれいな月が見えるとよいですね。給食では、デザートに「お月見団子」をつけました。中に、みたらし餡が入っているので、慌てずによく噛んで食べましょう。
9月13日(金)
献立名:ミルクロールパン 鯵のハーブ焼き 切干大根梅サラダ かぼちゃのクリームスープ 牛乳
今日の副菜は「切干大根梅サラダ」です。切干大根は、大根を細長く切って乾燥させたものです。太陽の光で乾燥させたものは、生の大根より、水分が抜けているため、栄養素を多く摂ることができます。例えば、カルシウムや食物繊維は、約20倍になります。切干大根は煮物として食べることが多いと思いますが、今日は、きゅうり、人参、海藻と一緒に、梅入りのドレッシングで和えて、サラダにしました。良く噛んで食べましょう。
9月12日(木)
献立名: ご飯 きびなごのカリカリフライ 大豆とひじきの煮物 ごま仕立て豚汁 牛乳
今日の主菜は「きびなごのカリカリフライ」です。きびなごは、九州地方で採れます。ニシン目キビナゴ科に分類される魚で、全長10cmほどの小さな魚です。今日は、じゃが芋と米粉を使った衣をつけたものを油で揚げました。頭から尾まで食べられるので、歯や骨を作るために必要なカルシウムがたくさんとれます。良く噛んで食べましょう。
9月11日(水)
献立名: ご飯 たくあんふりかけ じゃが芋のそぼろ煮 みそ汁 冷凍りんご 牛乳 今日の主菜は「じゃがいものそぼろ煮」です。豚ひき肉をほぐしながら煮汁で煮て、玉ねぎ、人参を入れ、火が通ったら、主役の北海道産のじゃがいもを入れ、煮ていきます。じゃがいものホクホクした食感と、ひき肉やさつま揚げ、椎茸からでる旨味がおいしい煮ものです。たくさん食べてもらえたら嬉しいです。 今日から、お米が千葉県産の「ふさこがね」の新米になりました。よく噛んで味わって食べましょう。
9月10日(火)
献立名: スパゲッティナポリタン レモンソースサラダ マロンケーキ 牛乳
今日のデザートは、秋が旬の栗を使った「マロンケーキ」です。給食室で、生地をこねて、約400個をカップに入れて、オーブンで焼きました。栗は、木の実ですが、脂肪分が多いため、おもにエネルギーになり、体を動かすもとになる、黄色の仲間の食品です。今の季節しか食べられない「マロンケーキ」です。栗の香りを楽しみながら、味わって食べましょう。
9月9日(月)
献立名: ご飯 さばのごまだれ焼き 菊花和え 沢煮椀 ぶどうゼリー 牛乳 今日、9月9日は「重陽の節句」です。のこの「重陽の節句」にちなんで菊の花を使った「菊花和え」にしました。重陽の節句とは1月7日の人日、3月3日の上巳、5月5日の端午、7月7日の七夕と同じ5節句のひとつです。重陽の節句には、長寿を願い、菊の花を飾り、お酒に菊の花を入れて香りを楽しみながらお祝いをする習慣があります。今日は、食べられる菊の花を和え物に入れました。菊の香りを感じてもらえたら嬉しいです。
9月6日(金)
献立名: きな粉揚げパン ポトフ 冷凍みかん 牛乳
今日の主食は「きな粉揚げパン」です。コッペパンを油で揚げて、熱いうちに砂糖ときな粉をまぶしました。紙袋に入れて配膳しましょう。食べるときは、顔をお盆に近づけて、食べやすいように、紙袋を切りながら食べましょう。食べ終わったあとは、紙袋は小さくして、配膳室のゴミ箱に入れましょう。
9月5日(木)
献立名: ご飯 ホイコーロー 卵スープ 黒糖ビーンズ 牛乳
今日の主菜は「ホイコーロー」です。豚肉とキャベツを炒め、豆板醤や甜面醤で味付けをしている中華料理のひとつです。豆板醤は辛め味のみそ、甜面醤は甘めの味のみそです。 今日は、生揚げが入っているので、ボリュームがあります。また、ピーマンと赤ピーマンも入れて、 彩りよく仕上げています。
9月4日(水)
献立名: プルコギ丼 韓国風スープ バナナ 牛乳 今日の主食は「プルコギ丼」です。お隣の国「韓国」で生まれた料理です。プルコギとは、韓国での代表的な肉料理の一つで、しょう油ベースの甘口のタレで薄切りにした牛肉を野菜や春雨と炒めたり、煮たりする料理のことです。給食では、豚肉を使って、長葱、玉ねぎ、白菜、人参、しめじと一緒に炒めました。今日は、ご飯にかけて「プルコギ丼」にして食べましょう。 「韓国風ス-プ」にも、韓国で食べられている、輪切りにしたお餅「トック」が入っています。よく噛んで食べましょう。
9月3日(火)
献立名: チキンカレーライス 海藻とコーンのサラダ 梨 牛乳
今日から給食が始まりました。夏休み中に、好きな食べ物が増えた人はいますか?今日は、食べやすいように、人気の高いカレーライスにしました。慌てずによく噛んで食べましょう。 「海藻とコーンのサラダ」も残さずに食べてくれたら嬉しいです。また、果物は、今が旬の「梨」です。今日は、白井市で作られた「豊水」という種類の梨を使っています。よく噛んで味わって食べましょう。
まだまだ暑い日が続くようですが、給食や朝ご飯、夕ご飯の一日3食をしっかり食べて、生活リズムを整えましょう。