2月14日(金)

今週もあっという間の金曜日でした。火曜日が祝日だったので、余計に感じてしまいます。

さて、今学期最後の旅する昼食は、ガーナ編です。

 

ガーナは日本の2/3くらいの面積を持ち国で、世界では80番目になります。ちなみに日本は世界61位の国土を有しています。ガーナといえばなんといってもカカオですね。皆さんの大好き?なチョコレートの原料です。カカオの生産量は、世界第2位です。(世界1位はコートジボアール)ちなみに日本でもカカオはつくられています。小笠原諸島、宮崎県、沖縄県… 日本産のチョコレート食べた記憶がありません。一度食べてみたいです。

●今日の献立

ジョロフライス・スパイシーチキン・ガーナフラッグスープ・バレンタインハートのプリン・牛乳

 

ジョロフライスはアフリカ流の炊き込みごはんで、トマトを使います。

 

ガーナフラッグスープは、ガーナの国旗の色をイメージしたスープです。緑はオクラです。

 

 

どれもとてもおいしかったです。年間10回企画していただいた栄養士さんに感謝感謝です。

●卒業までのカウントダウン

ついに、19日になりました。ちょっとまって!という感じです。