旅する昼食(山形編)
9月13日(金)
2学期最初の旅する昼食は「山形」編です。
9月15日は、山形で「いも煮フェス」が実施され、直径6mの大鍋で数万人の人に「いも煮」がふるまわれるそうです。私も、場所が山形じゃなければ行きたかったです。
●今日の献立
・ごはん(つやひめ→はえぬき)・いも煮じる・ぎんだらの醤油漬け・だしあえ・さくらんぼゼリー・牛乳
・ごはん
「つやひめ」の予定でしたが、米不足のあおりを受け同じ山形の「はえぬき」に変更しました。「はえぬき」も甘みがあっておいしいご飯でした。
・いも煮汁
牛肉はなかなか給食には出ませんが、それも汁物に使うなんでなんて贅沢な…旨味がしっかりと出ていて最高でした。
・ぎんだらの醤油漬けとだしあえ
これも山形ならではの一品!
ちなみに、さくらんばゼリーも山形産でした。
もちろん給食時の放送は、花笠音頭・真室川音頭・最上川舟唄・庄内おばこ でした。
登録日: / 更新日: