R6 金ケ作中学校の様子(6月)
6月24日(月)<放課後の学習の様子>
☆毎週、水曜日、木曜日は学習サポーターの先生による昼休みと放課後の自主学習が行われています。
今日は定期テスト前の本格的な自主学習の様子です。テスト本番に向けて、一生懸命に復習しています。成果としてあらわれますように。
6月21日(金)<2年生キャンプファイヤー練習>
☆林間に向けてのキャンプファイヤーの練習が行われました!
火の神たちが入場し、火のつかい達は、それぞれ自分の学級の目標としている火をもらい...マイムマイムを踊り、原田先生出身の岡山県の「うらじゃ音頭」をみんなで楽しく踊って盛り上がっています。夏休み明け楽しみですね!
6月15日(土)<こども体験フェスティバル開催!>
☆県民の日、松戸青年会議所主催のこども体験フェスティバルが本校を会場に行われました。
グランドなどには、キッチンカーも来て多くの方にご家族そろって楽しんでいただけました。金中生も遊んだり、飲食したりと笑顔あふれる一日となりました。
6月15日(土)<3年生修学旅行についての事前集会>
☆17日からの修学旅行に向けて、最後の確認の集会が行われました。学年目標を達成できるようルールやマナーを守って楽しみましょう!
6月14日(金)<2年生林間学園についての総会>
☆9月の林間学園に向けて、係活動が始まっています。しおりを読み合わせする中で、子どもたち同士でルールなどの変更の要望を出したり、意見交換をする「生徒による生徒のための総会」が開かれました。その意見の中で、多数決をとって実際に要望が通って変更になったものもいくつか出てきました。しっかりと自分で考え、意見を伝えることの大切さを感じたのではないでしょうか。
2学期楽しい林間学園を迎えるために、準備をしていきましょう!
6月11日(火)
☆今年は梅雨入りが遅いようですが、いろいろな人が世話をしてくださっているので、学校の敷地にはお花がたくさん咲いています。
5組の園芸飼育部の皆さん、用務員さん、ボランティアの生徒の皆さん、ありがとうございます。
6月8日(土)<剣道部 近隣大会>
☆剣道の近隣大会が松戸市運動公園で行われました。男女ともに気合の入った声でたくましさを感じます。
これからの練習で、総体に向けてさらに頑張ってくれることを願っています。
6月5日(水)
☆今年度は、学習サポーターの方に来ていただいて、お昼休みと放課後に学習する時間を設けています。
図書室の中で、静かに本を読むスペースと学習しながら相談したり、質問できる学習スペースとに分けています。
先生だけでなく先輩たちも後輩へ教える姿が見られてうれしく思います。