11月29日(金)

 2年生が茨城自然博物館へ校外学習に行きました。

 

 

 クイズラリーを行いながら、館内を見学して回りました。

 

 

 当日は天気も良く、青空のもとでお弁当、芝生遊び、トランポリンと楽しく活動しました。

 たくさんの発見、学びのあった校外学習になりました。

 

11月28日(木)

 今日は1年生のどんぐりフェスタがありました。

 

 

 各教室にお店を開き、子どもたちも一つ一つ回っていきます。

 

 

 射的やボーリング、バスケットボール風のゲームなど、

 秋の木の実を使ってさまざまな楽しい催しを行っていました。

 

11月26日(火)

 体力向上の取組として、全校でマラソン練習を行っていますが、

 同時に体育委員会さんが主導する取り組みも好評です。

 今日は昼休みに体育委員会による縄跳び測定がありました。

 希望者が縄跳びを持って集まり、体育委員会の子に数を数えてもらったり、アドバイスをもらったりと

 みんな進んで縄跳びを跳んでいました。

 

 

11月25日(月)

 本日の午後は来年度の1年生が来校する、就学時健康診断があります。

 6年生が会場準備を行いました。

 

 学校のために率先して、労を惜しまず動く姿は素晴らしかったです。

 

 15分ほどで会場は完成し、受け入れ準備は万端です。

 6年生は卒業してしまい新1年生とは会えませんが、

 最高学年として学校のために動く伝統を立派に引き継いでくれています。

 

11月21日(木)

 今日は3年生が校外学習に行きました。

 行き先はアクアワールド茨城県大洗水族館です。

 

 

 班ごとに行動し、さまざまな水の生き物を見学して回りました。

 

 イルカ・アシカショーも見ることができました。

 前列に座った子たちは水しぶきが飛んできました。

 たくさんの生き物を見ることができ、充実した一日となりました。

 

11月20日(水)

 今日は放課後に、地域の町会の方々が集まり、避難所開設訓練を行いました。

 

 

 校庭は足場が悪かったため、体育館で防災倉庫にある簡易テントやパーテーション、

 段ボールベッドの組み立てなどを実際に体験しました。

 北部小はいざという時には避難所に指定されているため、毎年こうした訓練を実施しています。

 

11月19日(火)

 12月のマラソン大会に向けて、各学年で本番と同じ距離を走る試走を行っています。

 今日は1年生も試走を行いました。

 一年生にとってはもちろん初めてのことです。

 本番は江戸川の土手で走りますが、試走は校庭で行いました。

 

 

 応援の声が飛び交う中、頑張って走る姿が印象的でした。

 

11月15日(金)

 今日は5年生の「夢の教室」がありました。

 様々な競技の現役選手/OB/OGなどを「夢先生」としてお招きし、「夢を持つことや、その夢に向かって努力することの大切さ」

 「仲間と協力することの大切さ」などを学びました。

 

 

 実体験に基づいたお話や映像を通して、児童自身もそれぞれの夢について考える機会となりました。

 

11月14日(木)

 今日は1年生が小学校に入って初めての校外学習に行きました。

 行き先はアンデルセン公園です。

 

 

 

 

 班行動でアスレチックを楽しんだり、キャンドルづくりを行ったり、充実した一日になりました。

 

11月12日(火)

 5年生は、家庭科でミシンの学習を行っています。

 

 手縫いとはまた違った難しさを肌で感じながら、頑張っていました。

 

 学習ボランティアさんにも入っていただき、子どもたちにアドバイスをいただきました。

 

11月11日(月)

 今日は1・3・5年生の業間マラソン練習がありました。

 

 

 学年ごとに走るコースを分け、それぞれのペースで走ります。

 少し肌寒い中でしたが、自分の目標に向かって頑張る北部っこたちでした。

 

11月8日(金)

 今日は校内授業研究会がありました。

 講師の先生の指導のもと、1年生の算数の授業について指導方法を研修しました。

 

 よりよい授業を行うために、先生たちも頑張っています。

 

11月6日(水)

 今日は2年生が町探検に行きました。

 北部小の周りにあるさまざまな施設を訪問し、お仕事の様子を見学したり体験したりしました。

 

 

 多くの保護者の方々にもボランティアとしてお手伝いいただきました。

 ご協力いただき、ありがとうございました。

 

11月5日(火)

 12月のマラソン大会に向けて、業間マラソン練習が始まりました。

 今日は2・4・6年生の練習日です。

 

 

 少し涼しい気候でしたが、走る姿がとてもさわやかでした。

 自分に合ったペースで、じっくりと体力を高めてほしいと思います。

 

11月1日(金)

 今日は保護者対象のミュージックフェスタ。

 お家の方の前で発表するとあって、子どもたちも朝から張り切っていました。

 

 保護者の方々も多数ご来校いただきました。ありがとうございました。