10月28日(金)⑥ 算数 10月28日(金)⑦ 言語活用科
算数 友達紹介
 5年生が算数授業研究に取り組みました。分数の足し算の学習で約分について、そのよさについてみんなで考えていました。  同じく5年生が言語活用科の学習に取り組んでいました。プレゼンソフトを用い、友達を上手に紹介していました。
10月28日(金)④ 10月28日(金)⑤
ゲーム
 5年生が図工で電動糸鋸を用いた学習に取り組んでいました。初めて扱うと言うことで、段ボールで試し切りをしていました。  4年生が学活の時間にレクに取り組んでいました。ミッシングゲーム(誰かが教室からいなくなり、その子を当てるゲーム)で大盛り上がりな子どもたちでした。
10月28日(金)③ すぐやる課の皆様に感謝
蜂すぐやるか
 校舎の裏に蜂の巣ができてしまいました。安全面から松戸市役所のすぐやるかの皆さんに除去していただきました。電話連絡するとすぐに来て、ものの数秒で取り除いてくれました。お忙しい中ありがとうございました。
10月28日(金)① 九九を唱えて 10月28日(金)② 学校説明会
九九 学校説明会
 2年生は算数で九九を学習しています。写真は、教室に入る際に、九九を唱えてから入室する子どもたちの様子。鍛えられます。

 学校選択制のための学校説明会を実施しました(来春入学児童保護者対象)。今日は10名程度が参加してくださいました。みなさん熱心に話を聞いてくださいました。

10月27日(木)③ 10月27日(木)④
学級会
 2年生の学級活動の様子。学級のお楽しみ会について話し合っていました。活発に意見交換していました。  5年生のエプロンが続々と完成しています。無地の生地に、オリジナルな飾り付けを施しています。みんなレベルが高いです。
10月27日(木)① 10月27日(木)②
外国語
 5年生の外国語授業風景。LATの先生を交えた授業で、楽しそうにかるたゲームに取り組みつつ単語を覚えていました。  6年生算数。およその面積の求め方について意見交換していました。ともに言葉や考えを補い合いつつ考えを深めていました。
10月26日(水)③ 4年版画教室

 4年生が講師の先生をお招きして版画教室を実施しました。はじめての彫刻刀の扱い方や技法について丁寧に教えていただきました。おかげで、安全な扱い方も含め、彫刻刀についてたくさん知ることができました。ありがとうございました。
10月26日(水)① 書き初め練習 10月26日(水)② 6年生校庭掃除
書き初め
 少し早いですが、3年生が書き初めの練習を始めました。まだだるま筆がありませんので、いつもの筆での練習です。  6年生が掃除の時間、校庭整備を手伝ってくれました。やはり6年生はすばらしいです。
10月25日(火)小中合同音楽会(金管バンド部参加)

朝の練習朝の練習

演奏後音楽会

 金管バンド部が小中合同音楽会に参加しました。朝から最終確認をしていざ森のホール21へ。寒い一日となりましたが、終始子どもたちはいい表情をしていました。演奏が近づいてもそれほど緊張した様子はありませんでしたが、いざ本番となり、明るいステージ上に立ったときには、「さすがに緊張した」とのことでした。それでも、その緊張を力にかえて、みんなで協力して素晴らしい演奏を披露することができました。権利の関係で、演奏中の写真は掲載できませんが、一人ひとりがいい表情で、真剣な表情でベストパフォーマンスを見せてくれました。演奏後、極限の緊張から説かれた子どもたちは、しばらく呆然としていましたが、すぐに笑顔を見せてくれました。ここまで、練習を含めよく頑張りました。今回の経験を是非、今後に生かしてほしいと思います。
10月24日(月)④ 金管バンド部壮行会(明日は音楽会!)

壮行会応援

 明日音楽会に参加する金管バンド部の壮行会をWEB会システムで実施しました。児童会や応援団からメッセージを送りました。金管バンド部の皆さんは、音楽会で披露する2曲を演奏(録画)してくれました。金管バンド部の皆さん。是非、きれいで大きな会場での演奏を楽しんできてください。柿小みんなで応援しています。
10月24日(月)③ クラブ活動

クラブ

プラ板昔遊び

クラブ

 久しぶりのクラブ活動でした。外で活動するクラブが多かったので、天気が心配でしたがなんとか持ちました。4~6年生が楽しそうに交流する姿を見ていると、できることが増えてきてよかったなあとしみじみ思えてしまいます。
10月24日(月)① 言語活用科 10月24日(月)② 金管バンド前日練習
ディベート 前日練習
 5年生が言語活用科国語分野の学習で、ディベートに取り組んでいました。こどもが携帯を持つのはどうか?など、立場をわけて議論しました。白熱していました。 明日の合同音楽会へ向け、金管バンド部の皆さんで明日の流れについて確認してました。
10月24日(月)① 図書ボランティア 10月24日(月)② 1年飾りづくり
図書ボランティア かざり
 図書ボランティアの方々が今日も図書室の整備に来てくれていました。そしてなんと、今日掲示物が完成したそうで見せてくれました。図書室内のマップです。どうもありがとうございます。完璧なできばえ!  1年生が学活の時間に折り紙で飾り作りをしていました。学級で実施する会のための飾り付けにするそうです。班で協力して取り組んでいました。
10月21日(金)② リレー 10月21日(金)③ 

揚げパン
 2年生が体育の学習でリレーに取り組んでいました。2クラス合同で競争をしていました。みんな大盛り上がりでした。  今日の給食はセレクト揚げパンでした。子どもたちには、圧倒的にココア味が大人気でした。教員はきなことココアが半々ぐらい。
10月21日(金)① 校内授業研究会

 校内授業研究会を実施しました。1年生と5年生で授業を展開しました。よりよい算数授業の在り方を目指して、全職員で取り組んでいますが、今回が今年度2回目の授業研究会でした。授業を実施した両学年は、先生も子どもたちも本当によく頑張りました。おかげで様々な角度から算数授業について検討することができました。講師の先生からも大変有意義なご指導をいただきました。
10月19日(水)② テントウムシ 10月19日(水)③ 給食試食会
てんとうむし 給食試食会
 天気が回復し、休み時間元気に外遊びをする子どもたち。1年生がテントウムシを見つけ出し、うれしそうに教えてくれました。  4年ぶりに給食試食会を実施しました。家庭教育学級の皆様のご協力をいただく中、40人ほどの方に参加いただきました。会の様子は、特設ページも作成しますのでそちらもご覧ください(トップページの「更新情報」からどうぞ)。
10月19日(水)① 6年修学旅行
出発の会出発

 6年生が修学旅行に出発しました。日光は天気が良さそうです。全員参加で元気いっぱい出発していきました。たくさんの保護者の方にお見送りに来ていただきました。ありがとうございました。なお、修学旅行の情報は、特設ページに少しずつ更新していきます(トップページの「更新情報」からどうぞ)。

10月18日(火)② 絵 10月18日(火)③ 国語

 5年生の教室に大きな絵が飾られていました。大迫力で思わず写真を撮ってしまいました。パターンを効果的に用いることで、魚の迫力を上手に引き出しています。  2年生が国語の学習に取り組んでいました。意見を出し合いながら、「鬼」の気持ちについて考えを深めていました(泣いた赤おに)。
10月18日(火)① 修学旅行前日

 明日から6年生は修学旅行です。最後の確認をしていました。グループ見学の順番や、約束事、お土産の計画など、楽しそうに話し合う姿が印象的でした。
10月15日(土)② 柿小まつり
かきのすけかきしょうまつり
 たくさんの方のご協力の下、実行委員会主催の柿小まつりが4年ぶりに開催されました。予想よりもたくさんの子どもたちが参加してくれて、盛会で終えることができました。実行委員会の皆さんを始め、たくさんの保護者の方、地域の皆様、各種団体の皆様のおかげで素敵な一日となりました。本当にありがとうございました。写真を集めた特別ページをこの後準備しますので、後ほど、そちらもご覧ください。
10月15日(土)① 土曜授業参観日

そうじそうじ

掲示参観

参観参観

参観参観

参観参観

参観参観

到着参観

参観参観

参観参観

 土曜授業参観を実施しました。2グループに分けての参観となり、保護者の皆様にはご不便をおかけしましたが、子どもたちの頑張る姿を見ていただくことができ、子どもたちの励みになったことと思います。それにしてもたくさんの方に来ていただきました。ありがとうございました。
10月14日(金)⑥ 10月14日(金)⑦
絵 国語
 1年生が図工でキリンの絵を描いていました。長い首を上手に表現しています。  6年生の国語授業風景。難しい課題でも、黙々と本文を根拠に考えることができていました。さすがです。
10月14日(金)④ 10月15日(金)⑤
ショートショート
 6年生がテープカッター作りに取り組んでいます。木の切り方、デザインの仕方が本当に上手な子が多いです。さすが高学年です。  4年生が自作のショートショートを紹介し合っていました。おもしろい題材、意外性のある展開…聞き入ってしまいました。
10月14日(金)柿小まつり前日③

前日

前日前日

 明日は、土曜参観日のあと、柿小まつりが実施されます。今日は、その前日準備が行われました。実行委員会の皆様(ここ最近は毎日準備に来てくれています)と、係の方がたくさん来てくださり、準備に取り組んでくれました。ありがとうございました。
10月14日(金)① 10月14日(金)②
社会科 音楽
 5年生の社会科の授業。食糧自給率について考えていました。よく意見を出し合っていました。  2年生音楽授業風景。手話を取り入れながら歌っていました。とても上手でした。
10月13日(木)チーバくんキャラバン隊

キャラバン隊キャラバン

チーバくんダンス

記念撮影

最後の挨拶

 チーバくんキャラバン隊が柿ノ木台小にきてくれました。チーバくんはとってもダンスが上手で感動させられました。低学年、中学年、高学年に分かれて、チーバくんとのコミュニケーションや、チーバくんダンスの練習に取り組みました。どの学年も大盛り上がり。寒い一日でしたが、体育館と子どもたちの心は熱く燃え上がっていました。子どもたちの明日の朝の挨拶は、もしかしたら「おはチバ」になっているかもしれません。チーバくん、チーバくんダンス、そして千葉県が大好きになる一日となりました。キャラバン隊の皆さん、そしてチーバくん。ありがとうございました。
10月12日(水)2年生校外学習(アンデルセン公園)
2年校外学習校外学習
 2年生が校外学習でアンデルセン公園に行きました。雨も心配されましたが、なんとかもち、アスレチック体験を実施することができました。関連ページをこの後アップする予定です。
10月11日(火)③ 10月11日(火)④
1年生 光を集めて
 1年生の学年ルームにどんぐりとまつぼっくりが大量に乾かしてありました。生活科で使用するのでしょうか。とてもたのしみです。  3年生が鏡で光を集めていました。理科の学習です。教室の掲示物を的に見立てて、光を操作していました。楽しそうでした。
10月11日(火)① 10月11日(火)②
しおり完成 ジョリーフォニクス
 6年生は来週修学旅行です。しおりが完成しました。うれしそうに見せてくれました。  1年生がジョリーフォニクスに取り組んでいました。上手に発音しています。
10月7日(金)⑤ 10月7日(金)⑥
 教育実習最終日でした。最後の実習事業は体育でした。補助倒立や補助倒立からの全店について一生懸命指導する実習生と一生懸命学ぶ子どもたち。とても素敵な光景でした。  そよ風学級の掲示板には、ハロウィンをテーマにした飾りが飾ってあります。工夫を凝らして作成したことがよく伝わります。
10月7日(金)③ 10月7日(金)④
フッ化

 2年生がフッ化物洗口の説明会を実施していました。保健衛生士さんの話を真剣に聞く子どもたち。

 4年生の算数授業風景。概数についてのが学習でした。「四捨五入」について、みんなで考えていました。

10月7日(金)① 10月7日(金)②
陸上部報告会 みのりの秋と亀
 陸上部が大会の報告会を実施していました。寒い中頑張った選手達。  柿小に実っている秋とかめ。秋を感じます。
10月6日(木)⑤ 10月6日(木)⑥
 5年生の図工の様子。大きな絵を描いています。様々な模様を描き、好きな形に切り抜き、大きな紙に貼っていきました。  放課後の先生達。1年生の算数授業で使用するブロックを100個近く手作りしていました。
10月6日(木)③ 10月6日(木)④
日光彫 チーばくん
 6年生は再来週修学旅行です。その際体験する日光彫りのデザインを考えていました。日光といえば…と思いを巡らせながら一生懸命考えていました。  来週、チーバくんキャラバン隊が柿ノ木台小を訪れます。その際練習するダンスを、各学年、少しだけ練習しています。子どもたちは笑顔です。
10月6日(木)① 体育大会 10月6日(木)② 寒い一日
バス乗車 寒い一日
 陸上部が体育大会出場のため、運動公園に向かいました。本日少しずつですが、子どもたちの様子をお伝えします。  集合の際の陸上部の様子。風も吹き寒いのでジャンバーを着ている子が多いです。この後、気温はさらに低下する見込みです。いっぺんに秋到来といったところです。
10月5日(水)③ 10月5日(水)④
社会 外国語
 5年社会科の授業。食料生産の学習もまとめに入っていました。食の安全を守るための取り組みについて学んでいました。  3年生外国語活動の授業風景。イングリッシュサポーターの先生を交えつつ、元気いっぱい楽しみつつ授業に取り組んでいました。生き生きと表現する声が遠くから聞こえたので、思わず写真に収めたくなりました。みんな意欲的です。
10月5日(水)① 10月5日(水)②
素敵な絵 掃除
 2年生が大きな絵を描いていました。魚がテーマです。思い入れたっぷりのたくさんの作品に目を奪われます。  同じく掃除に全力で取り組む2年生。役割分担をしっかりして、協力して一生懸命取り組んでいます。
10月4日(火)④ 10月4日(火)⑤
算数 生活
 3年算数の授業風景。かけ算の決まりについて学んでいました。計算の順序を入れ替えても答えが同じであるかけ算の性質を利用した、より簡単な計算方法について考えていました。難しい内容でしたが、みんなで知恵を出し合っていました。  2年生生活科の授業風景。自分で作った手作りおもちゃの良さを、友達に紹介するための写真や動画の撮影をしていました。タブレットを器用に扱う子どもたち。2年生でもここまでできるのか…と感動しました。
10月4日(火)②  10月4日(火)③
体力テスト 算数
 今日は、低学年が体力テストに取り組みました。暑い一日でしたが、みんな元気いっぱいに取り組んでいました。  5年算数授業。単元のまとめの学習でした。それにしてもみんなよく手をあげていました。すばらしいです。
10月4日(火)① クリーンデー

クリーンデークリーンデー

クリーンデークリーンデー

クリーンデークリーンデー

クリーンデー

 クリーンデーを実施しました。通学路や学校敷地内のゴミ拾いをし、地域や学校の美化についての意識を高めることがねらいです。通学路でゴミ拾いをしていて気づいたのは、ゴミが本当に少ないと言うことでした。地域の方が日頃から学校の周りをきれいにしてくださっているのだなあと改めて思い知らされました。子どもたち、頑張っていました。

10月3日(月)② 部活動 10月3日(月)③ 体力テスト
部活動
立ち幅跳び
 明後日は陸上大会です。今日も朝から種目練習に取り組んでいました。大会では、練習の成果を発揮してほしいです。  今週は体力テスト週間です。曜日ごとに各学年が取り組みます。今日は、5年と6年が実施しました。高学年であれば、去年と比べて自分がどう成長できたのか、数字で実感できると思います。
10月3日(月)① 全校集会(WEB)

表彰校長先生

集会生徒指導

クリーンデー実習生

 10月の全校集会をWEBで実施しました。校長先生の話、生徒指導の話に加え、表彰、転入生の照会、実習生の紹介、クリーンデーの説明と盛りだくさんの内容でした。充実の10月が始まったという実感がありました。