4月28日(木)④ 4月28日(木)⑤
4年社会 たまごプロジェクト
 4年生の社会授業風景。千葉県について学んでいました。それぞれの地域に特色があり、特産物も豊富な千葉県。その良さを今後の学習で学んでいってほしいです。  たまごプロジェクトの学生が今年も週一回体験に来ています。今日は6年生での体験でした。若いパワーは、児童の皆さんにとってもいい刺激になっています。
4月28日(木)③

交通安全教室交通安全

ゴーカードゴーカード

 3年1組がユーカリ交通公園で交通安全教室を実施しました。自転車での移動も増える時期なので、正しい横断の仕方、自転車の乗り方について学びました。最後には、ゴーカート体験もし、車の目線も味わいました。今回の学びを今後の交通安全に生かしていきたいです。

4月28日(木)①

4月28日(木)②
歯科検診 2年植え替え
 4~6年生およびそよ風学級が歯科検診を実施しました。  2年生が個人の植木鉢の植え替え作業の準備をしていました。GWあけにミニトマトを植えるそうです。楽しみですね。
4月27日(水)④保護者全体会 4月27日(水)⑤PTA総会
保護者全体会 PTA総会
 保護者全体会を実施しました。放送での実施でした。経営方針、重点、年間行事予定等について説明しました。  保護者全体会に続いて、PTA総会も放送で実施しました。旧役員の皆様本当にありがとうございました。そして、新役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。※PTA総会の特集ページもトップページに作成します。
4月27日(水)③保護者懇談会

フッ化物洗口保護者懇談会

懇談会懇談会

 保護者懇談会を実施しました。たくさんの保護者の皆様に来ていただきました。お忙しい中来てくださり本当にありがとうございました。2年生の懇談会では、校医の先生に来ていただき、「フッ化物洗口」について説明いただきました。
4月27日(水)① 4月27日(水)②
運動会練習 2年ダンス
 運動会練習も本格化してきました。花笠に取り組む3年生。基本動作についてゞ練習しました。  2年生もダンスの練習に取り組んでいました。キラキラ光る小道具で、子どもたちの意欲も俄然高まっています。
4月26日(火)② 4月26日(火)③
元気 放課後算数教室
 曇りですが元気いっぱいに外遊びをする子どもたち。  放課後算数教室を開始しました。今年度は4学年で実施します(3~6年)。
4月26日(火)① 部活動
バスケ部
 朝練に取り組むサッカー部とミニバスケットボール部。基本的な動きについて確認しました。6月のブロック大会へ向けて取り組みを盛り上げていきます。
4月25日(月)③

1年生を迎える会校長先生のお話

迎える会迎える会

プレゼントプレゼント

 1年生を迎える会を放送と動画で実施しました。在校生からの心のこもった楽しいビデオメッセージをみて、1年生もうれしそうでした。1年生からのお返しの発表を見て、「1年生なのに発表ができてすごい」と感動する2年生がかわいらしかったです。校長先生からは、それぞれの「一歩」を大切にしてほしいと、クイズを交えたお話がありました。
4月25日(月)① 4月25日(月)②
1年音楽 4年
 1年生の音楽授業風景。歌詞やリズムに合わせて体を動かして音楽を楽しんでいました。  4年生の図工作品です。様々な技法で彩色した画用紙を切り抜いて、好きな形を表現しています。様々な工夫があるなあと感心させられます。
4月22日(金)③ 4月22日(金)④
3年社会 4年生からの
 3年生の社会授業風景。地図記号について学んでいました。これで地図もかけるねとうれしそうに頑張っていました。  4年生が1年生を迎える会の準備をしていました。迎える会は来週月曜日にweb会議システムを用いて実施します。
4月22日(金)① 4月22日(金)②
1年生発表撮影 線対称
 1年生が体育館で動画の撮影をしていました。体育館への移動もだんだんスムーズになっています。  6年生の算数授業風景。線対称のまとめの学習でした。学んだことを生かして、作図に取り組んでいました。
4月21日(木)⑥ 4月21日(木)⑦
3年春探し 給食当番
 3年生が春探しをしていました。トカゲの赤ちゃんをみつけてじっくり観察する子どもたち。  1年生の給食の様子。6年生に教えてもらいながら、当番の子が一生懸命配膳していました。こちらも頑張っています。
4月21日(木)④ 4月21日(木)⑤
LAT 鯉のぼり
 LATの先生との外国語の授業に取り組む5年生。先生の発音をまねて上手に話していました。  5年生の音楽授業風景。こいのぼりの歌の情景を絵で表していました。音色や写真をもとにイメージを膨らませていました。
4月21日(木)③

避難訓練避難訓練

避難訓練避難訓練

 本年度1回目の避難訓練を実施しました。先日の朝、地震があったこともあり、みんな集中して取り組むことができました。はじめて防災頭巾をかぶり、はじめての訓練を実施した1年生もなんとか無事避難することができました。みんな頑張りました。
4月21日(木)① 4月21日(木)②
書写 2年漢字
 4年生の書写の授業風景。みんな姿勢良く書いていました。さすがです。  2年生の国語授業風景。1年生の時と比べ、漢字の量も画数も俄然増えていますが、一生懸命頑張っています。
4月20日(水)③ 4月20日(水)④
国土 6年算数
 5年生の社会授業風景。国土の学習でした。領土や領海について学んでいました。  6年生の算数授業風景。基本的に、T.T.で進めていきます。
4月20日(水)① 4月20日(水)②
音楽 外国語
 6年生音楽の授業風景。曲の情景を思い浮かべながら歌詞を覚えていました。  3年生の外国語活動授業風景。今年度はイングリッシュサポーターの先生も来てくださることになり、さらに活気づいています。

4月19日(火)③

4月19日(火)④
たのもしい6年生 多目的室掃除
 給食の時間、強も6年生が1年生のお手伝いに来てくれました。丁寧に根気強く1年生のお世話をしてくれています。生き生きと活躍摺る6年生が本当に頼もしいです。  広い多目的室を少ない人数で掃除していました。とても丁寧に取り組んでいたので写真に撮りました。さすが高学年です。
4月19日(火)① 4月19日(火)②
水彩絵の具 委員会活動
 3年生が図工で水彩絵の具の使い方を学んでいました。にじませの技法で、魚のうろこを一枚一枚上手に塗り分けていました。  保健委員会の6年生。昨日の第一回委員会での分担を受け、早速活躍していました。
4月18日(月)③ 4月18日(月)④
色別 委員会活動
 1年生は、色別に下校しました。少しずつ、自分でできることを増やしていきます。

 第一回目の委員会活動を実施しました。今日は、委員長などの役割決めと、1年間の予定を立てました。意欲的な5・6年生。今後の活躍が楽しみです。

4月18日(月)① 4月18日(月)②
算数 たまご
 1年生の算数授業風景。今日は数字の学習でした。数感覚を養うため、ブロックを様々な形に並べていました。子どもの発想は素晴らしい。  3年生の教室にモンシロチョウのたまごがいました。担任の先生が見つけてきたそうです。
4月15日(金)⑥ 4月15日(金)⑦
4年外国語活動 集団下校
 外国語活動で大盛り上がりの4年生。好きなスポーツについてジェスチャーをつけながらチャンツに取り組んでいました。  1年生は最後の集団下校の日でした。あいにくの雨でした。荷物も多い上、傘も差して大変そうでしたが、頑張って帰りました。1週間本当によく頑張りました。
4月15日(金)⑤
初めての給食初めての給食
 1年生は初めての給食でした。メニューはチキンカレー。給食のおいしさを実感したのではないでしょうか。給食の準備でも6年生がとてもよく手伝ってくれました。
4月15日(金)③ 4月15日(金)④
社会 そうじ
 4年生の社会か授業風景。都道府県に関するクイズに取り組んでいました。意欲的に手を上げて答える子どもたち。  3年生が掃除に一生懸命取り組んでいました。事務室前の床を一生懸命磨いていました。
4月15日(金)① 4月15日(金)②
6年生大活躍 音楽 ロンドン橋
 今日も朝から6年生が大活躍。1年生もみんなとても頑張っています。  2年生の音楽の授業風景。ロンドン橋の音楽に合わせゲームに取り組んでいました。本当にみんな楽しそうでした。
4月14日(木)⑤ 4月14日(木)⑥
6年算数 国語
 6年生の算数ノートです。線対称の学習で学んだことを生かして様々な絵を描いていました。  同じく6年生の国語授業風景。やはり6年生ともなると高度な学習に取り組んでいます。図を使って考える方法について学んでいました。
4月14日(木)③ 4月14日(木)④
音楽 春のメニュー
 5年生音楽授業風景。みんな真剣に取り組んでいました。  今日は春を感じる献立でした。注目は、さつま揚げです。調理員さんが一つ一つ手作りしました。
4月14日(木)① 4月14日(木)②
ひらがなの学習 4年図工
 ひらがなの学習に取り組む一年生。みんなとても意欲的です。  4年生の図工授業風景。画用紙に好きな模様を描き、それを別の画用紙に切り貼りして絵を作成していきます。
4月13日(水)② かきっこタイム
かきっこタイム読み聞かせ
 今年度から、朝に10分間の「かきっこタイム」をもうけました。読書等の学習に取り組む時間です。ある学級では、先生が毎朝読み聞かせをしています(図書館での貸し出しが始まるまででしょうか)。
4月13日(水)①1年生の様子
朝の様子着替え
 毎朝、6年生が1年生の準備のお手伝いをしてくれています。おかげでスムーズに準備できるようになってきました。今日は、体操服に着替えたり、整列したりする練習もしました。日に日に学校に慣れていく一年生。
4月12日(火)⑤ 4月12日(火)⑥
4年音楽 外国語
 4年生の音楽授業風景。はじめて音楽室での授業が始まると言うことで、うれしそうに学習に取り組んでいました。今年度は、3年生も音楽室で音楽の授業を実施します。  5年生の図工授業風景。水彩絵の具の使い方について学んでいました。題材はリンゴです。4年生でも描いていましたが、今年は、淡い色の重ね塗りに挑戦していました。
4月12日(火)④

ひきだしチェックロッカー使い方

ものかけチェック環境チェック

 今日の一年生の様子です。廊下のものかけ、下駄箱、ロッカー、机の引き出しなどなど、生活で使用する場所の使い方やルールについて一つ一つ確認していきました。覚えることはたくさんありますが、みんな真剣に聞いていました。
4月12日(火)② 4月12日(火)③
警察の方 6年体育
 給食の時間、松戸警察の方をお招きして、交通安全の話をしていただきました。ルールの大切さ、小学生の事故の傾向などについて丁寧に教えてくださいました。春の交通安全週間でもありますし、全校で気をつけて参ります。 6年生の体育授業風景。スポーツおにごっこ二取り組んでいました。みんな軽やかに元気いっぱいに動いていました。
4月12日(火)①
春春探し
 桜の花びらもあっという間に散り、季節はぐんぐん進んでいきます。チューリップも開いてきました。今は、タンポポがたくさん咲いていて目を楽しませてくれています。チョウチョなどの姿もかなり増えてきました。

4月11日(月)②

4月11日(月)③

音読 春の虫みつけた
 2年生の国語の様子。詩の音読の仕方について、アイデアを出し合っていました。クラス替えしたばかりなのに、活発に意見交換ができていました。  虫が大好きな子が校庭で見つけたキリギリスを見せてくれました。春になり生き物たちの動きも活発になってきました。

4月11日(月)① 1年生の様子

1年生登校開始1年生登校開始

1年生1年生自己紹介

帰りの準備下校コースの確認

先生のお話下校

 1年生、今日は登校二日目でした。金曜日は入学式でしたので、本格的な学校生活は今日が初めてでした。まずは、学校や教室、お友達になれることからスタートです。自己紹介をしたり、学校のお約束を確認をしたりしました。下校は色別に別れコース別に下校しました。

4月8日(金)入学式

入学式入学式

快晴受付

写真入学

入場歓迎の言葉

校長先生のお話歓迎の言葉

 令和4年度入学式を実施しました。よい天気の中実施することができました。96名の1年生の皆さんおめでとうございます。これから素敵な小学校生活を送っていきましょう。
4月7日(木)⑬ 入学式準備

前日準備前日準備

先生方も入学

 午後の時間に入学式の前日準備をしました。6年生の子どもたちが手伝ってくれたおかげで素敵な準備ができました。本当によくはたらく6年生。大変立派です。1年間最高学年としての活躍が楽しみです。
4月7日(木)⑨給食!
給食給食
 今日は今年度最初の給食でした。初日からクレープもついて、子どもたちも大喜び。初日ですので、様々なルールを確認しながらの給食でした。美味しかったです。
4月7日(木)⑧
春を探して春の日差し
 生活科や理科の学習で、春探しに取り組む学年が多いです。その様子を見ているだけでほのぼのとしてきます。
4月7日(木)⑥ 4月7日(木)⑦
春探し 地球儀
 4年生が校庭に訪れた春について真剣に思い出していました。このあと外で確認するのでしょう。  5年生が地球儀で学習していました。普段中々見ることもないからでしょう、興味深そうにのぞき込んでいました。
4月7日(木)④ 4月7日(木)⑤
意欲 自己紹介
 意欲的に学習に取り組む4年生。みんな手を上げていますし、手の上げ方も立派でした。  自己紹介に取り組む学年がありました。自己紹介カードを使っていました。
4月7日(木)② 4月7日(木)③
柿の葉 授業開き
 柿の木の新芽も日々大きくなっています。あたたかさもぐんぐん増してくるようです。  授業も少しずつ本格的に始まっていきます。まずは、ノートの使い方、手の上げ方などを丁寧に確認していきます。
4月7日(木)① 係活動
係写真係活動カード
 1学期3日目でした。係活動のカードを作る学年が多かったです。写真撮影にも工夫を凝らす高学年はさすがです。何の係なのでしょうか。
4月6日(水)⑤ 4月6日(水)⑥
エピペン研修 素敵な掲示板
 明日からおいしい給食が始まります。それに先立ち職員でエピペン研修を実施しました。ロールプレイも含め職員一同熱心に取り組みました。  各学年の掲示板には、先生方から「進級おめでとう」の素敵な掲示が作られています。
4月6日(水)③ 4月6日(水)④
水平線 素敵な教室
 さっそく国語の学習に取り組む学年もありました。写真は5年生の国語の様子。姿勢良く音読していました。  2年生の教室の目の前には桜の木があります。桜模様をバックに学習に取り組む2年生がとても素敵でした。
4月6日(水)① 4月6日(水)②
自己紹介 係
 新学期二日目は、お互いに自己紹介する学級が多かったです。ある学級では特技を披露しみんなの注目を集める子もいました。  係を決める学級も多かったです。一人一人役割を分担して、みんなで作り上げる学級・学年を目指します。
4月5日④図書ボランティア
図書ボランティアボランティア
 1年生の入学を目前に控え、図書室ボランティアの方が図書室を装飾してくださっていました。新作のランドセルの飾りもすべて手作りです。いつもありがとうございます。
4月5日③学級活動
学級開き教科書の確認
 はじめの学級活動では、担任の自己紹介などの学級開きを実施しました。その後たくさんある教科書や手紙を配ったらもう一日目はおしまいでした。慌ただしくも希望に満ちた時間となりました。明日から少しずつ、学習も始まっていきます。
4月5日②始業式

始業式始業式

担任発表おめでとう

 着任式の後は始業式でした。校長先生のお話の後は、おまちかねの担任発表でした。新たな出会いに、希望を膨らませる子どもたちの素敵な表情が印象的でした。新たな出会いを大切にして、素敵な一年間にしていきたいです。
4月5日①着任式

着任式歓迎の言葉

 今日から1学期のスタートです。まずはじめに、転入職員をお迎えする着任式を実施しました。たくさんの先生方を迎えて順調なスタートができそうです。代表児童の歓迎の言葉も大変立派でした。