12月23日の様子

今日2学期終業式を行いました。一年間で一番長い2学期でしたが、あっという間でした。

終業式に合わせて、新人戦以降活躍した生徒の表彰も行いました。

たくさんの生徒が紹介され、六実中生全体の頑張りが成果として現れています。

冬休み、安全と健康第一に頑張りましょう。

  

  

  

12月20日の様子

2学期も残すところあと2日です。各学年では3学期につながる活動を実施しました。

【3年】入試に向けての集会を行っています。

  

【2年】3年生を送る会に向けての練習をしています。

  

【1年】2学期振り返りの学年集会を行いました。

  

12月19日の様子

今日、市内では朝の1時間ほどですが初雪が降りました。

すっかり冬となりましたが、六実中生は寒さに負けず頑張っています。

 

 

今日は年内最後の給食でした。

今学期もおいしい給食をありがとうございました。

 

12月18日の様子

昨日年内最後の冬トレが行われました。

日数限定で、規模も縮小していますが、心身の鍛錬としてみんなで頑張っています。

12月17日の様子

2学年では、昨年一昨年の卒業生を招き、卒業生講話として高校生活についての話や、

六実中在籍時の話など先輩から学ぶ授業を実施しました。

身近な先輩の話を聞けるとあっていつも以上に真剣な表情で聞き入っていました。

ご協力いただいた卒業生の皆さん、ありがとうございました。

  

  

12月16日の様子

校長室前の部活動ごとの活躍の様子を紹介する写真が今年度版に更新されました。

たくさんの生徒が活躍する姿をみることができます。

 

 

12月13日の様子

日時は限定ですが、お昼休みに活用できるぶらっとルーム。

室内では、多くの生徒がジグソーパズルを組み立てたり、カードゲームを行ったりしていました。

勉強で疲れた脳をリフレッシュできる良い機会になっているようです。

  

12月12日の様子

2階職員室側の廊下の天井になぞなぞが。

校長先生が工夫を凝らした問題を掲示しました。

難しい問題に生徒が四苦八苦する様子も見ることができました。

 

12月11日の様子

今日の給食は、地元ラグビーチーム、NECグリーンロケッツ東葛とのコラボ給食として、

普段プロスポーツ選手が食べている内容に近い健康と発育に適したメニューをいただきました。

朝の会では、ワールドカップにも出場経験のある田中史郎さんからのメッセージも放送し、

食育の大切さも学ぶことができました。

  

  

  

ラグビーのリーグワンは今月開幕します。

グリーンロケッツを地域を挙げて応援していきましょう!

 

今日の青空は、校庭倉庫・砂場越しに見た青空です!

12月10日の様子

給食では、給食委員が準備や片付けの役割を担っています。

全生徒が配膳から片付までをしっかりと行えるよう、一生懸命サポートしています。

いつもありがとうございます!

  

 

 

今日の青空は、給食棟からプール越しに!

12月9日の様子

週末には卓球の新人戦県大会(個人戦)が行われました。

六実中から出場した生徒も全力プレーで頑張りました。

 

これで、新人戦は一区切り。

各部、練習を積み上げて春の大会で結果を出せるように頑張ります!

12月6日の様子

今日は授業の様子を紹介します。

各学年で工夫された授業を行っています!

  

  

今日の青空は、3階校舎から!

12月5日の様子

1年生の家庭科では布製のタブレットケースを作っています。

ミシンでの縫製に一生懸命取り組んでいました。

3年の体育はソフトボール。大きな声で一喜一憂する姿がありました。

  

12月4日の様子

1年生の国語では書写の授業が始まりました。

授業の流れの説明などを行っていました。

集中してよい作品を作れるといいですね。

  

  

今日の青空は4階校舎から。

12月3日の様子

今日は進路に向けての会議があるため、短縮日課で給食後に下校となりました。

まだまだ先と思っていた入試も間近に迫っています。

日々の学習を大切にしていきましょう!

  

  

今日の青空は、武道館越しに見た青空です!

12月2日の様子

週末には、卓球部が新人戦の県大会に出場しました。

女子団体戦に出場した六実中は、1回戦・2回戦と接戦を制し、3回戦に進出。

3回戦では強豪チームに敗れましたが、市内大会から拮抗した試合を続けた中、

県大会でのベスト16進出は健闘といえる結果でした。

しかし、生徒たちはこの悔しさを春、そして夏の総体につなげていきたいという意欲を見せていました。

 

【県新人戦】

1回戦 3-0大原中(夷隅)  2回戦 3-2鴨川中(安房)  3回戦 0-3公津の杜中(印旛)