令和7年11月4日(火)
学区を歩いてみると、街路樹のハナミズキの葉が紅葉しており、季節の移り変わりを感じさせてくれます。昨日は東京地方でも木枯らし1号が観測されて冬の便りが届いています。季節柄、感染症罹患が千葉県下でも増えてきています。感染症予防に努め、体調不良を感じたら、無理をしないようにしてください。
【今日の授業等】
【今日の給食】
今月から2月にかけて2年生が家庭科の授業で考案した献立が給食で提供されます。今日は「秋を感じよう!旬の食材たっぷり給食」というタイトルの献立を考えてくれました。こぎつねごはん、鮭のホイル焼き、野菜チップス(れんこん&サツマイモ)、まめまめ汁、柿、牛乳です。どれも本当に美味しかったです。ランチルーム前には栄養教諭の先生が作成してくれた今日の献立に関する掲示物もありました。給食を提供する前に見てくれたでしょうか?
【県駅伝大会】
11月1日(土)に柏の葉運動公園にて千葉県中学校駅伝大会が開催されました。県内の69校の代表校が集まる中、本校特設駅伝部は第9位と健闘しました。一人ひとりが全力を尽くした結果です。長い距離をスピード勝負するためには並大抵の体力や気力ではやり遂げられません。苦しい中、頑張れたのは、自分自身の頑張りはもちろんのこと、一緒に練習してきた仲間がいたからこそでしょう。本当にお疲れ様でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【県新人バスケットボール大会】
11月2日(日)に八千代松陰学園の体育館と松戸市総合運動場体育館にて女子と男子のバスケットボール部が千葉県新人大会に参加してきました。男女ともベストを尽くしましたが、県大会に出場する相手も実力校であり、一歩力及びませんでした。これからの練習において、個人の課題、チームの課題、それぞれを克服するために、どのような練習が必要かを考えて、夏の大会に向けて調整をしていきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |















