今日は令和7年度松戸市立第五中学校第77回入学式を挙行いたしました。

桜の花も新入生の入学を心待ちにしており、風にも負けず、入学式の看板に華を添えていました。

 229名の新入生は、真新しい制服に身を包み、少し緊張した面持ちで正門をくぐり、クラスへ向かいました。

今日から新しい環境で中学校生活が始まります。自分自身の目標を定め、「一生懸命」挑戦してください。

先輩や先生方は、きっと応援してくれます。

 新入生の保護者、ご家族の皆様、お子さまのご入学おめでとうございます。

学年主任からの話にもありましたが、ご家庭で教わった多くのことを学校で大切に育んでいきたいと考えています。

 また、地域の皆様が日頃から東部地区の子どもたちを温かい目で見守って頂いていることは大きな強みです。

今後とも「家庭」「地域」「学校」の三位一体で、子どもたちの健全な成長を促すべく、第五中学校の教育活動にご支援と御協力をよろしく御願いいたします。 

【お知らせ】

 明日の新入生の日程について、登校時間は、8:10です。(8:00頃には校門を通過して、余裕をもって教室へ向かいましょう)

★持ち物・・・筆記用具、校内服(ジャージ)、水筒、道具袋(はさみ・のり・ホチキス等)、朝読書用の本、校章、ネームペン、提出書類

 ※お弁当が必要です!! ☆自己紹介がありますので、趣味や特技などみんなに伝えたいことを考えておいてください。

 

 

 

 

 

 

 

 入学式終了後には、準備をしてくれた皆さんが、それぞれの分担のもと、スピーディーに片付けをしてくれました。

手際よく行い、あっという間に原状復帰ができました。ありがとう!