◆ 小金中 作業作品販売会♪

いつもは松戸市役所や鎌ヶ谷市役所のバザーで販売している作業作品を、一日限定で小金中の授業参観日に販売しました!

時間を区切って、教室前の廊下で販売会の呼びかけを行ったり、教室内で会計や案内を行ったりしました。

 

 <教頭先生、買ってくれますよね?

自分たちで作った商品が売れると、とても嬉しそうでした♪

次は1月の鎌ヶ谷市役所バザーに向けて、各班製作を頑張っていきたいと思います!

◆ 後期委員会 始動!

10月後半から、後期委員会に変わります。

それぞれの委員会に分かれて、新しいメンバーの確認と目標立て、仕事内容の確認や役割分担などを話し合いました。

  

発表も、堂々と行い、パフォーマンス(?)もあって、とても見応えがありました!

 <がんばりマッスル~!(by体育委員)

◆ ♪~♪夢を追いかけて♪~♪

 

合唱コンクールが無事終了いたしました。

夏休み明けからお助けの皆さんと練習を重ねてきましたが、今年も自分たちの指揮、伴奏、そして歌声と

みんなで合唱を作り上げるという意識がより一層感じられた合唱だったなと思いました。

今回も有志でお助け隊を呼びかけたところ、たくさんの人が集まってくれました!とても心強いです。

夢を追いかけては、とても8組らしい曲だったなと思います。

大きな夢も、小さな夢も、諦めずに追い続ける。とても前向きな感じが、8組にぴったりでした。

歌っているときの表情も、生き生きとしていて、笑顔で歌えていたのでとてもパワーをもらいました。

素敵な合唱をありがとう!

 

後日、お助け隊解散式を行いました。8組からのプレゼントは手紙です。

お助け隊のみなさん、本当にありがとうございました。

今回で終わりではなく、これからもどこかの機会で声をかけ合える関係になれると嬉しいなと思います!