そなエリアと未来館(5年)
10月10日(木)
前までは、10/10といえば体育の日でした。もともとは、1964年の東京オリンピックのときに制定された祝日ですが、2000年にハッピーマンデー制度が適用され、10月の第2月曜日になりました。そして、2020年からは、スポーツの日に改称されました。また、10/10と11/3は、晴れの特異日(晴れの確率がとても高い!)です。ということで、前置きが長くなりましたが、今日も天気には恵まれました。(朝ちょっとぱらつきましたが…)
●出発の会
林間から2か月(夏休みが入るので実質1ヶ月)5年生がどれだけ成長しているか楽しみです。
●バスレク
レク係を中心にとても盛り上がっていました。5年生の仲の良さが見られました。
●そなエリア東京
有明駅のすぐそばです。
体験エリア・防災クイズエリア・防災グッズエリアに分かれて見学しました。
体験エリアでは、一人一台タブレットを使って学習します。
エリア内は、地震の後の街並みそのものでした。
正解は、「171」です。
防災クイズアリア・グッズエリアです。
しおりのクイズに答えるためには、このエリアを隅から隅まで見学しないとわかりません。
わたしも、クイズに答えていたらあっという間に時間が過ぎてしまいました。
この施設は、是非ご家族で一度行かれるとよいと思います。
●日本科学未来館
ここも、グループで回りました。
いろいろな展示や体験がありました。
科学について興味がわいたかな。
とても勉強になりました。
●到着の会
林間からの成長を感じた校外学習になりました。5年生もまだ半年あります。学年としてもっともっと成長してほしいです。そして、下級生をリードできる上小の最高学年に!!
登録日: / 更新日: