8月5日(月)

暑い日が続いていますが、みんな元気にしていますか。

オリンピックが始まって以来、寝不足の毎日です。さすがに次の日があるときは、夜中までは見ないようにしています。でも、リアルタイムで見たい!

さて、5年生が 7/31-8/1 林間学園に行ってきました。今日から3回バージョンで紹介します。

●出発の会~バス乗車

 

天気には恵まれ(恵まれすぎるほど)、先生方、保護者の皆さんに見送られて5年生の林間学園が始まりました。バスは、ドクターイエローのような黄色いバスでした。中に入ってびっくり…

 

豪華!シャンデリア付きで、カーテンもさわり心地抜群でした。「いってらっしゃい~」

●つくばエキスポセンター

 

午前中の見学地に到着しました。恐竜に迎えられました。

 

グループごとに見学です。

 

そんなに混んでなかったので、たくさん見学することができました。

 

宇宙服は、120㎏ あるそうですが、宇宙では無重力なので、問題ありません。月では、1/6なので 20㎏ ですね。

 

恐竜展をやっていました。

 

休憩室でお弁当タイムです。軽食のご協力ありがとうございました。

●手賀の丘少年自然の家

 

入所式の後、勾玉づくりに挑戦です。

 

ロウセキを削って、形を整えていきます。

 

みんな真っ白になって削っていました。

 

最後は、水の中で磨いていきます。つるつるになっていました。勾玉は。魔除けや厄除けといった邪気払いの効果のほか、縁結びなどの幸運を呼ぶともされています。この夏、みんなにいいことがありますように…

宿舎の窓にクワガタ発見!同じ千葉県でもずいぶん違いますね。

続きは、林間学園②で…