8月7日(水)

8月に入り、はやくも1週間!やはり、夏休みの8月は早いですね。やり残しがないように充実させてください。

さて、林間学園の後編です。1日目の夜は暑かったせいもあり、なかなか寝付けなかった子どもたちでしたが、朝の動きは早く、元気いっぱいの様子でした。

●宿舎

 

朝の自然の家です。熱中症警戒アラートが出なくて本当に良かったです。

 

朝の掃除も一生懸命な子どもたちです。荷物整理も完了しました。

 

昨日の夕ご飯が早かったので、おなかすきました。

 

パンとごはんでお得感満載です。

●ウォークラリー

 

コマ図(学年主任の先生が撮ってきた写真付き)をたよりに、グループで完歩を目指します。

 

田舎道を歩いていると、いろいろな発見があるようです。

 

カブトムシみつけた!

 

何か所かのチェックポイントで先生と会い、安心していていた子どもたちです。

●退所式

 

体育館で退所式の後、少し時間があったのでレクをして楽しみました。あれだけ歩いても元気な5年生です。

 

宿舎での最後のごはんもおいしかったです。

●到着の会

 

参加者全員、元気に戻ってきました。帰りのバスの中で、楽しかった林間の思い出をみんなで言い合っていました。聴いていて、私自身も楽しくなりました。実行委員さんをはじめいろいろな係の人が頑張りました。そして、それをしっかり受け止めみんなで楽しい思い出を作りことができました。もちろん、反省点もありますが、これで終わりではないので、2学期以降も、個人として、集団として、力とつけてほしい5年生です。お疲れさまでした。