9月18日(木)

今学期初めての旅する昼食はインドネシア編です。

インドネシアといえば…バリ島、コモドオオトカゲ、ボロブドゥール寺院といったところでしょうか。また、米作りが盛んで世界3位の生産量を誇っています。ちなみに日本は…10位でした。

 

インドネシアはやはり暑いというイメージがありますが、8月の最高気温は32℃くらいで、最低気温は23℃くらいだそうです。33℃を上回ったり、最低気温が25℃を上回ったりすることはめったにないそうです。日本の方がよっぽど暑いですね。

 

●本日の献立

 

ナシゴレン・ガドガドふうサラダ・ソトアヤム・ピサンゴレン・牛乳

 

ナシゴレン(インドネシアを代h業する料理、チャーハンに近い)とソトアヤム(香辛料やレモンがアクセントになっているインドネシアのチキンスープ)

 

ガドガドふうサラダ(ピーナッツソースのサラダですが、給食ではごまペーストを使っています。ピーナッツは使っていません!)とピサンゴレン(バナナに衣をつけて揚げたおやつ)

●おまけ

 

上小産のバケツで育てたお米です。

栄養士さん、調理員さん、貴重な機会をありがとうございました。