算数で「そろばん」の学習をしています

昔とちがって、ふだんの生活ではあまり使っていませんが、

数の表し方や計算の仕方を学ぶ方法の一つとして、「そろばん」を扱っています。

「こうやって使うんだ」「便利なしくみだね」とおどろく声があがりました。

 

英語の学習の様子です

この日は、外国人の先生に教わる最後の授業でした。

1年間、とても楽しく教えてくださり、ありがとうございました。

子供達も、しっかりと発音できる言葉を増やしています。

最後は、「英語のフルーツバスケット」で盛り上がっていました。

 

6年生を送る会がんばりました!

3年生は、「みんなスター」をテーマに歌・劇・ダンスを頑張りました。

一人一人が特別な存在で、未来に向かって羽ばたいて欲しいという願いをこめ、一生懸命6年生に思いを伝えました。

3年生の笑顔あふれる元気な発表に、会場は大盛り上がりでした。

             

3年生最後の授業参観がありました

今回は、国語・理科・学級活動と、いろいろな学習を見ていただきました。

国語では、漢字の読み仮名をクイズのように考えました。

理科では、どんな素材が電気を通すか予想し、実験しました。

学級活動では、「無人島SOS」という題材で、グループワークを行いました。

どのクラスでも、意欲的に学習に取り組む様子が見られました。

 

「松戸市立博物館」に見学に行きました

3年生は、社会科で「むかしのくらし」の様子を学習します。

調べ学習の一環として、博物館に見学に行きました。

館内では、グループごとに、「常設展」と「企画展」を見学しました。

館内の方のお話を熱心に聞き、しっかりとメモをとっています。

「常設展」では、大昔から江戸時代、そして昭和の頃まで、松戸の歴史が学べました。

そして「企画展」では、少し昔の生活の様子が、わかりやすく展示されていました。

体験コーナーもあり、とても楽しく学ぶことができました。

学校から近いので、またご家族で見学に行くのも、よいと思います。

 

「書き初め会」を行いました

3学期がスタートしました。

1月9日、とても寒い朝でしたが、体育館に集まって「書き初め会」を行いました。

今年は、講師の先生をお招きして、ていねいにご指導いただきました。

子供たちは、いつもとはちょっと違った緊張感の中で、先生のお話をよく聞き、

一生けんめいに取り組んでいました。

 

 

 

ここからは、平成29年度の活動の様子です

 

3学期も、のこり少なくなりました

3学期最後の図工では、「カラフル粘土のお店へ、ようこそ!」をつくりました。

みんな、アイディアを生かして、楽しい作品や実用的(?)な作品をつくっています。

1年間、子どもたちの活動の様子をごらんいただき、ありがとうございました。

 

3月1日、学年発表会を行いました

「6年生をおくる会」では、3年生が元気よく伝えたメッセージが6年生に届いていました。

今日は、保護者の皆さんに、練習の成果と1年間の成長ぶりを見せてくれました。

もうすぐ4年生。これからの活躍が楽しみです。

 

「6年生をおくる会」にむけて、練習しています

いままでお世話になった6年生に、感謝の気持ちをこめて、練習しています。

3年生の出し物は、「ことばさがしの旅」です。

どんな言葉をさがして、6年生にメッセージをおくるのでしょうか。

3年生が、元気よく、心をこめて演じます。どうぞ、お楽しみに。

 

2月14日、松戸市立郷土博物館に見学に行きました

3年生は、「昔のくらし」について学習します。

郷土博物館には、昔の生活の様子を知ることのできる貴重な資料がたくさんあります。

3年生のみんなは、グループごとに、昔の衣・食・住や、松戸市の様子について

熱心に調べたり、係の方に聞いたりしていました。

近くにある、とてもよい施設なので、ご家族でも行ってみてはどうでしょうか。

 

今年度最後の授業参観を行いました

このところ3年生は体調をくずしてお休みする子が多かったです。

1クラスは、ざんねんながら授業参観ができませんでした。

でも、来ている子たちは、元気です。

今回は、理科の「じしゃくにつくもの、つかないもの」を調べる活動をしました。

これまでの生活経験や、学習してきたことをもとに予想を立てます。

みんな「ついた」「つかないなあ」と楽しく調べていました。

 

道徳で、「たまちゃん大好き」の授業を行いました

道徳の学習で、「友達との信頼や友情を大切にする」をテーマに授業を行いました。

みんなのよく知っている「ちびまる子ちゃん」が主人公です。

親友のたまちゃんとタイムカプセルを埋めにいく約束をした、まる子ちゃん。

約束の時間になっても、たまちゃんは来ませんでした。ずっと待っていたまる子ちゃんは

とうとうおこりだしてしまいます・・・・。二人は仲直りできるのでしょうか。

はじめは、自分のことしかかんがえられなかったまる子ちゃんですが、だんだんたまちゃんの

立場も考えられるようになります。そして・・・。

みんなが、まる子ちゃんの気持ちになって、よく考える学習になりました。

授業の最後に、先生の体験談があり、みんなほっこりした気持ちになりました。

 

1月11日に、書き初め大会を行いました

毛筆習字に、だんだん慣れてきました。いよいよ、初めての書き初め大会です。

今年は、講師の先生をお招きしました。

それぞれの字のポイントをわかりやすく教えていただきました。

みんな、ぴりっとした空気の中で、一生懸命に筆を動かしていました。