7月7日 林間学園に向けて

 5年生は、林間学園に向けて話し合いを行っています。

 グループや係活動を決めているようです。

 先生方はその話し合いの様子をじっと見守っています。

 話し合いは、実行委員中心に行い、困ったときにサポートを入れています。

 子ども達だけで話し合うのは時間がかかります。ただし、この話し合いを通して

「友達の意見を聞く」「自分の思いを伝える」「相手のことを思いやる」

力を付けていきます。子ども達も頑張って話し合いを進めています。

7月6日 夏休みまであと10日

 今日は、朝の読み聞かせ。子ども達もお話の世界に入り込んでいます。

 昼休みには、球技大会の報告会。キャプテンから、全体に結果報告がありました。

 放課後は先生方の研修会。ICTの活用について、講師の先生からご指導をいただきました。

7月5日 球技大会ブロック大会

 給食を食べて、家庭科室・図工室に集合。

 各担当の先生から、注意事項を聞きます。

子ども達も笑顔いっぱいです。

 昇降口前に並んで、校長先生から

「六実第三小学校の代表として頑張ってきましょう!」

とお話がありました。

 会場の六実二小に着いて、ウォーミングアップにとりかかります。

 声を出しながら、試合に向けて身体を温めています。

六実小との試合は、39-4 で勝利。

六実二小との試合は 50-4 で勝利。

2勝0敗でブロック大会優勝でした。

 サッカー経験者の少ない六三小ですが、練習の成果を出し、懸命にボールを追いかけています。

 六実小との試合は 0-3 で負け。

 六実二小との試合は 1-2 で惜敗。

0勝2敗で、残念ながら3位でした。

 最後は、部活の指導をしてくださっていた先生方と、記念撮影。優勝旗を持って帰ることができました。

 どの子も全力を尽くした清々しい表情をしています。一生懸命取り組む姿は、いつ見ても格好良いものですね。

 暑い中、応援に来てくださり、また朝練習の送り出し等、ご支援ありがとうございました!!

7月4日 部活動壮行会

 明日は、サッカー部・ミニバスケットボール部のブロック大会。今までの練習の成果を出し切ります。

 今日は、体育館で部活動壮行会を行いました。

 ユニフォームを着た選手達が、全校の前で大会の目標を発表しています。

 選ばれた選手だけでなく、部活動に入っていた子ども達は、暑い中ではありましたが、今まで本当に頑張っていました。

 明日の活躍を願って、全校の皆さんで学校から応援しましょう!

7月3日 夏の掲示物

 各学年、掲示板を工夫しています。1年生はプールでの学習における目標を書いています。

 6年生は学年目標「ACTION」の、達成ミッションを掲示しています。

 ミッション達成はどこまで伸びるのでしょうか?

 3年生は、「プールで一句」。

それぞれ情景が浮かんでくるような微笑ましい作品ばかりです。

6月30日 6月最後の日

 暑い日が続いています。この蒸し暑さは、ぐったりしてしまいますね。

 放課後、図書室ではキッズルームの子ども達が学習に取り組んでいます。

 また、学童でも自学タイムとして、自分のできることに取り組んでいます。

 球技大会まで残りわずかです。

 ユニフォームを着て本番に向けての練習です。水分補給をしながら、全力で取り組んでいます。

 体育館ではミニバスケットボール部が、ドリブルの練習を行っています。

 『キュッキュッ』と、止まるときの音が体育館に響いています。

6月29日 教科担任制の取組

 六実第三小学校では、教科担任制を積極的に取り入れています。

 6年生は、外国語の授業でオンラインで課題を提出しています。

 図工はこれから取り組む作業の説明を受けています。

 子ども達はのりを手に持って、すぐにでも取りかかりたい気持ちのようです。

 3年生の理科は、これからテストに取り組みます。

 どれくらい内容を理解しているか、最後の確かめをしています。

6月28日 球技大会に向けて

 いよいよ球技大会まで1週間を切りました。

本日の昼休みに、ユニフォームを配付しました。

 担当の先生から、今まで頑張って練習に参加してきた様子について、大会に向けての心構えについての話がありました。

 名前が呼ばれると、自然と拍手が起こりました。

 当日は、自分の全力を尽くしてもらいたいです。

 

6月27日 タンギングの練習(3年生)

 3年生は音楽の授業で、リコーダーに取り組んでいました。今日は「タンギング」の練習です。

 まずは、息の吹き方の確認をしています。

 先生のお手本に合わせて、早速ふいてみます。

「難しい!」「できなかった。」

と声が上がっていましたが、諦めず挑戦しています。

 1組は、鍵盤ハーモニカとリコーダーに取り組んでいます。

 CDの音楽を聴き確認してから、イメージを持って挑戦していました。

6月26日 月曜日の5時間目

 土日明けの月曜日。そして梅雨まっただ中の蒸し暑い日の5時間目。

 そんな中でも、子ども達は集中して学習に取り組んでいます。

 1年生は、カスタネットを使った発表を行っています。

 5年生は、国語の説明文。教科書を読み込んでいます。授業態度も立派です。

 6年生は、卒業アルバムの学年集合写真を撮影しています。

 2階のベランダには、写真屋さんがベストショットをねらって待機中です。

6月23日 放課後の部活動

 今日は早帰りの5時間日課。子ども達は、楽しみにしていた部活動に参加しています。

 ブラスバンド部は「ふるさと」のパート練習に取り組んでいます。

 ミニバスケットボール部はゴールを使い、シュート練習を行っています。先生の指導にも熱が入ります。

 サッカー部は、実践形式でゲームを行っています。

 子ども達が一生懸命取り組んで、汗を流す姿は素晴らしいですね!

6月22日 委員会発表

 今日は、全校集会で「委員会発表」を行いました。各委員会から、活動についての説明をします。

 クイズを入れたり、寸劇を入れたりと、それぞれの委員会が工夫を凝らして発表していました。

 最後に、全校合唱の「カリブ夢の旅」。

久しぶりの全校による合唱で、声が天井に響き

渡っていました。

6月21日 お兄さんお姉さんと遊ぶ(たてわり活動)

 今日のロング昼休みに、たてわり活動を行いました。円になって自己紹介を行っています。
 1・6年生、2・4年生、3・5年生がペアになって室内の遊びに取り組んでいました。

 4・5・6年生は、下の学年の子ども達に優しく声をかけていました。1・2・3年生もとても楽しそうです。

 先生方はその姿を温かく見守っています。

6月21日 最高のプール日和(3・4年、5・6年)

 昨日に引き続き、今日もプールでの授業を

行いました。絶好のプール日和です。

 5・6年生は、久しぶりの水泳の授業で楽しみながら取り組んでいました。

 指示を聞く姿も立派でした。

 3・4年生はテンションマックス!

 まずは水慣れの運動をたくさん行いました。

6月20日 プールに入ったよ(1・2年)

 今日は少し薄雲がかかっていますが、気温水温共にバッチリ!

 1・2年生がプールに入りました。

 まずは、身だしなみのチェック。

 水泳帽子の中に髪の毛をしまいます。

 2つのグループに分かれて,水遊びを行います。少し冷たそうですが、とても楽しそうです。

 プールでの授業を通して、水中運動の楽しさを体験してもらいたいです。

 明日は、中・高学年。良い天気になることを願っています。

6月19日 webQ-U調査(5年生)

 松戸市では、豊かな人間関係を育むために、

年に2回、Q-U調査を実施しています。

 本日5年生が実施しています。

 オンラインでの実施になるので、まずはアカウントを入力し、それぞれが取り組んでいます。

 先生方もサポートに入ります。

 まずは、ローマ字打ちが必要となるので、子ども達も四苦八苦しています。

 「習うより慣れよ」、これが何より大切ですね。様々な場面でタブレットを活用していきます。

6月16日 梨園見学(3年生)

 3年生は地域の梨園見学に行きました。山口農園さんにお邪魔しました。

「朝何時からお仕事しているんですか?」との

子どもからの質問に

「朝の4時からだよ。」と丁寧に答えてくれており、子ども達も驚いていました。

 おいしい梨が育つのが楽しみです。

6月14日 学習の様子(4・5年生)

 4年生の学習で、京葉ガスの方を講師にお招きして、授業を行っていただきました。

 先生からの説明の後、エコ葉書づくりにチャレンジ。子ども達も、力一杯紙を押さえつけて水気を取り除いていました。

 5年生は新聞作りに取り組んでいます。

 出来上がった新聞について、説明しています。説明が終わると、自然と拍手が起こりました。

6月13日 枝豆さやむき(3年生)

 今日は3年生が、枝豆のさやむきをしました。

子ども達も「始めましょう!」の合図を待っています。

 栄養士の髙橋さんから説明を受けています。

 子ども達も、しっかり話を聞いています。

 大量の枝豆に、子ども達も驚いていますが、頑張ってさやむきを行っていました。

 今日の給食が楽しみです!

6月12日 クラブ活動

  今日は今年度初めてのクラブ活動。

 4年生にとっては小学校生活初めてのクラブ活動です。

 今回は、それぞれのクラブで集まり、活動内容の確認と目当てを決めています。

 「だれか、クラブ長をやってくれませんか?」

という、担当の先生からの話があると

「私やりたいです。」「僕やります。」

という、心強い声が6年生から上がっています。

 次回から本格的に活動が始まります。

 4年生から6年生まで、クラブ長中心に、楽しく活動してもらいたいです。

6月12日 学区探検(2年生)

 今日はあいにくの雨。

 雨ではありましたが、学区探検に出かけます。

 保護者の方々もお忙しい中ではありましたが、子ども達の引率に協力していただきました。ありがとうございました。

 学区探検はあと2回行います。六実地区には、どんなお店や公園があるのか、よーく探してきてください。

 

6月9日 説明文を読み取ろう(3年生)

 3年生は国語の授業で説明文の学習をしています。

 挿絵を活用しながら、文章を読み込んでいます。

 1組は、それぞれの筆者の考えを色分けしてまとめています。前のめりになって、考えを発表する姿が見られました。

 2年生は、音読の学習。

 ペアになって、楽しみながら行っています。

6月8日 読み聞かせボランティア

今日から読み聞かせが始まりました。

子ども達は目を輝かせて物語の世界に入り込んでいました。

読み聞かせボランティアの方が少なく高学年の子ども達の読み聞かせの機会が少ないのでお手伝いしていただける方が増えると嬉しいです。

4年生

ペットボトルロケットを飛ばそう

1年生

アサガオの観察

本葉が出てきたよ

葉っぱの形をスケッチ中

今日はワンポイント避難訓練でした。

雷を想定した訓練です。

「雷が鳴ったらどうしたらいいの?」

事前指導では子ども達からそんな声が届きました。

 

球技部の部活動が始まりました。

 

6月7日 汚れているところはどこかな?(6年生)

 家庭科の時間に、校舎内で汚れている場所を探しに行きました。
 普段はあまり、意識していない場所も、見る角度を変えてみてみると、ほこりやゴミがたまっていることに気づけたようです。

 最後に教室に戻って、報告会を行いました。

 このことを、学校全体で共有できるといいですね。

6月6日 部活動頑張っています!

 部活動も、楽しみながら取り組んでいます。

 ブラスバンド部はパートに分かれて練習しています。4年生も頑張っています。

 今日から、球技部がスタートしました。

 サッカー部は手をつないでミニゲームを行っています。

 ミニバスケットボール部は自己紹介中。

 この後、ランニングから練習が始まりました。

6月5日 意欲を高めよう

 4年生は歌の学習です。

 今月の歌の「カリブ 夢の旅」を歌っています。高音の声を出すコツを教わっています。

 2年生は算数で「ものさしの使い方」です。

一人1本持って、目盛りを数えています。

 隣のクラスは生活科で、タブレットを使います。

 自分たちの育てている野菜の生長をカメラに収めるやり方を確認しています。

6月2日 タブレットを使って

 各学年でタブレットを使って授業を行っています。

 4年生は社会で「千葉県クイズ」を作成しています。

 3年生は図工で、デザインのアイデアを検索中です。

 タブレットはまだまたできることがあります

 1年生は音楽で「カスタネット」のたたき方を行っています。

 1年2組の担任の先生はギターを使って授業を行っています!

6月1日 学習に向かう姿勢

 運動会も終わり、ほっと一息ついています。

 6月に入り、学習にシフトチェンジ。1年生は、姿勢良く手を上げています。

 4年生は、図書室で静かに読書中。

穏やかな時間を過ごしています。

 5年生の算数は、数直線を使って、「整数×小数」の学習です。

 思考を深めるために、黒板を使って考え方を確認しています。