令和7年9月2日(火)

今日から給食がスタートしました。バランスのとれた美味しいご飯をいただけて、本当にうれしいです。
校内を回っていると、5年生は林間学園に向けていろいろと話し合っている姿を見まました。係や班・バス席など、決めることがたくさんあります。決めるときの注意点を子どもたち同士が意見を出し合いながら、決め方を決定したようでした。また別のクラスは、「松戸かるた」に挑戦していました。かるたをテーマにしたドラマもありますよね。松戸について学びながら、とても楽しそうでした。

     
 

令和7年9月1日(月)

夏休みが終わり、2学期がスタートしました。
学校に子どもたちの姿や賑やかな声が戻ってきました。学校は、子どもたちがいてこそ学校です。2学期も子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごしていきたいと思います。
さて、始業式でしたが、暑さのためリモートで実施しました。話の内容は、夏休みの思い出、そして2学期意識してほしいことについて話をしました。始業式後の学級の時間では、夏休みの思い出をゲーム形式で話していたり、2学期のめあてを考えていたり、係を決めていたりと様々です。新しい教科書やドリルの配付もありました。明日からは給食も始まります。学校生活のリズムを取り戻しながら、教育活動を進めていきます。
今学期もよろしくお願いします。
(カメラの不具合で写真が残っていませんでした…。)