R7 9月の様子
9月2日 給食開始 | ||
今日から2学期の給食が始まりました。おいしくて栄養バランスのとれた給食をしっかりと食べてこの暑さを乗り切っていきましょう!栄養士さん、調理員さんその他給食担当の皆様、今学期もどうぞよろしくお願いいたします。「明るいあいさつ かがやく笑顔 みんな仲よく高木小」 | ||
その他の様子 千葉県に熱中症警戒アラートが発令されWBGTの値も高かったため、子どもたちの健康に配慮して屋外での活動を制限させていただきました。 | ||
9月1日 始業式 (各教室でリモート実施) | ||
今日から2学期が始まりました。久しぶりに登校した子どもたちの表情を見るとそれぞれに充実した夏休みを送ったように見えました。保護者そして地域の皆様のお陰で無事に夏休みを終えることができました。ありがとうございました。2学期は一年間の学校生活の中では一番期間の長い学期です。様々な行事も予定されています。授業を大切にしながら、それら行事も活用しながら子どもたちに様々な学びの機会を提供して、さらなる成長を促していこうと思っています。今学期も笑顔溢れる充実した日々にしていきますのでどうぞ学校教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。「明るいあいさつ かがやく笑顔 みんな仲よく高木小」 | ||
始業式の様子 校長先生からは「夏休みの自慢話を聞かせてください、まだまだ暑いので栄養、睡眠、水分補給をしっかりとって熱中症に気をつけて生活しましょう、行事にも積極的に参加して充実した2学期にしましょう、今学期もみんなの合言葉を大切にして生活しましょう」という話がありました。 | ||
始めのことば、終わりのことば | 校長先生の話 | 代表児童の今学期の抱負 |
安全担当の先生の話 | 今日は防災の日 | 9月11日にワンポイント避難訓練 |
生活担当の先生の話 | 今月の生活目標 | 日々の生活で大切にすること |
その他の様子 | ||
登録日: / 更新日: