7月4日 1年生枝豆さやもぎ
 今日は1年生が枝豆のさやもぎを行いました。栄養士さんからやり方を聞いた後、収穫したばかりの新鮮な枝豆をひとさやずつ手でむしり取りました。新しい体験を楽しそうに行っていました。もいだ枝豆は調理されて今日の給食でみんなでおいしくいただきました。ありがとうございました。「明るいあいさつ かがやくえがお みんな仲よく高木小」
その他の様子 今週もお疲れ様でした。安全と健康に気をつけてお過ごしください。See you next week!
7月3日
 自分のミニトマトがやっと赤くなってとても嬉しそうに子どもたちが見せてくれました。こちらも嬉しい気持ちになります。あまり雨が降らず太陽に照らされていても子どもたちが欠かさず水やりをしているので植物は頑張って花や実をつけています。毎日生き物に気をかける心が育っている証拠です。「明るいあいさつ かがやくえがお みんな仲よく高木小」
7月2日 6年生校外学習
 今日は6年生が校外学習に出かけて国会議事堂と科学技術館を見学しました。一緒に出掛けた常盤平第一小学校の仲間とも楽しく交流をしました。国会議事堂では代表の児童が体験プログラムにも参加して実際に国会で議員の人たちが行っている仕事を体験しました。科学技術館では色々な体験アトラクションを楽しみながら科学の進歩について学ぶことができました。今日一日貴重な学びの機会となりました。お疲れ様でした。常盤平第一小学校の皆さん、ありがとうございました。またね!「明るいあいさつ かがやくえがお みんな仲よく高木小」
7月1日 全校朝会 It's July. Summer vacation is around the corner!
 今日から7月です。今朝の全校朝会では、校長先生からは夏休みにむけての目標づくり、熱中症対策、交通安全、林間学園の準備などの話がありました。また今月の生活目標は「給食(食事)のマナーを守って食べよう」の確認もしました。特に交通安全と熱中症対策は自分たちが意識して生活してほしいと思います。自分で何に気をつけなければいけないかを考えて行動できる人になってほしいです。常に安全と健康に気をつけて過ごしましょう!「明るいあいさつ かがやくえがお みんな仲よく高木小」
その他の様子