5月1日 全校朝会、1・2年生校内探検
 今日から5月です。1年生の皆さんも大分学校生活に慣れてきたように感じます。その1年生にとっては初めての全校朝会でした。朝会では校長先生からは「仲間にやさしくする」「本をたくさん読む」「運動会もあるので体調に気をつけましょう」という話がありました。また今月の生活の目標の確認がありました。これから今月末の運動会に向けての練習が本格的になっていきます。日々の体調管理をしっかりと行って、毎日元気にそして練習を乗り切っていきましょう!「明るいあいさつ かがやくえがお みんな仲よく高木小」
全校朝礼の様子 高木小の合言葉をみんなで確認しました。先生方の話ではただ聞くだけではなく、質問などにもきちんと受け答えできていて感心しました。全校で歌う校歌も元気があって素晴らしかったです。
生活目標は「時間を守って、外で元気に体をうごかそう」です。相談カードも必要に応じて使ってください。
1.2年生校内探検の様子 1年生は2年生に校内を案内してもらいました。2年生から「1年生にやさしく教えてあげてください」という指示のもと2年生はやさしく1年生の手を引いてあげてやさしい言葉遣いで各教室の案内や廊下歩行などのマナーなども教えてあげていました。2年生の成長がとても感じられました。おかげで1年生も安心して各場所のシールをとても楽しそうに集めていました。心温まるとても良い交流の機会でした。
その他の様子 5月になってさらに緑がまぶしく感じます。今月末は運動会です。楽しい運動会にしたいですね