今日の献立(5月)
5月の献立 |
|||
5月31日(水) |
|||
【献立】 コーンちゃめし さけとチーズのはるまき 「さけとチーズの春巻き」 今日の鮭とチーズの春巻きは、鮭、チーズ、しその葉を、給食室でひとつひとつ丁寧に春巻きの皮で包みました。鮭には、ビタミンB2が豊富にふくまれています。のこさずに食べましょう。 |
|||
5月30日(火) |
|||
【献立】 ツナトースト ポークビーンズ 「ポークビーンズ」 今日のポークビーンズには、ぶた肉、ベーコン、大豆、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、マッシュルーム、グリンピースが入っています。にんじんには、目のはたらきを助ける栄養素がたくさん含まれています。のこさずに食べましょう。 |
|||
5月29日(月) |
|||
【献立】 ごはん とうふのちゅうかに 「とうふの中華煮」 今日のとうふの中華煮には、とうふ、豚肉、えび、にんじん、たまねぎ、チンゲン菜、たけのこ、うずらのたまごを入れました。とうふは、大豆から作られているため、たんぱく質が豊富に含まれています。残さずに食べましょう。 |
|||
5月26日(金) |
|||
【献立】 ごはん カミカミふりかけ 「もちもちすいとんじる」 今日のもちもちすいとん汁には、すいとん、とり肉、しいたけ、にんじん、はくさい、ほうれん草、油揚げ、えび、なるとを入れました。しいたけには、骨の成長を助けるビタミンDがたくさん含まれています。残さずに食べましょう。 |
|||
5月25日(木) |
|||
【献立】 スパゲティボロネーゼ クロワッサン 「スパゲティボロネーゼ」 ボロネーゼはイタリアの都市「ボローニャ」で生まれた料理です。今日のボロネーゼは、ひき肉、大豆、あさり、たまねぎ、にんじん、マッシュルームをトマトソースで煮込んで作りました。よく味わって食べましょう。 |
|||
5月24日(水) |
|||
【献立】 わかめごはん ししゃものパリパリあげ 「ししゃものパリパリあげ」 今日のししゃものパリパリあげは、ししゃもにカレー粉をまぶして、ぎょうざの皮を巻いてあげました。ししゃもは頭からしっぽまでまるまる食べられる魚です。よくかんで食べましょう。 |
|||
5月23日(火) |
|||
【献立】 きなこあげパン ワンタンスープ 「ワンタンスープ」 今日のワンタンスープは、はくさい、にんじん、こまつな、ながねぎ、しいたけを入れました。にんじんには、目のはたらきを助ける、ビタミンAがたくさん含まれています。よくかんで食べましょう。 |
|||
5月19日(金) |
|||
【献立】 カツカレーライス 「カツカレーライス」 明日はいよいよ運動会ですね。みなさんの活躍を願って、今日の給食はカツカレーにしました。今まで練習した成果を十分に発揮できるように、たくさん食べてエネルギーをつけましょう。 |
|||
5月18日(木) |
|||
【献立】 みそラーメン ポテトとウインナーのはるまき アーモンドサラダ はちみつレモンゼリー ぎゅうにゅう 「ポテトとウインナーのはるまき」 今日の春巻きは、蒸したじゃがいもをつぶして、ウインナーとチーズを混ぜて春巻きの皮で包みました。ひとつひとつ丁寧に作ったので味わって食べましょう。 |
|||
5月17日(水) |
|||
【献立】 チンジャオロースどん ちゅうかたまごスープ きなこアーモンド ぎゅうにゅう 「ちゅうかたまごスープ」 今日のちゅうかたまごスープは、こまつな、コーン、ひじき、たまごが入っています。こまつなには、たくさんのビタミン類が入っています。残さずに食べましょう。 |
|||
5月16日(火) |
|||
【献立】 セルフフィッシュバーガー クラムチャウダー 冷凍パイン ぎゅうにゅう 「セルフフィッシュバーガー」 今日のセルフフィッシュバーガーは、切れ込みが入ったパンに白身魚フライときゃべつを挟んで食べます。暑い日が続いていますので、たくさん食べましょう。 |
|||
5月15日(月) |
|||
【献立】 ごはん さばのみそに ツナサラダ けんちんじる デコポン 「さばのみそに」 さばには血液をさらさらにする栄養素が含まれています。今日のさばの味噌煮には、臭みをとるためにねぎとショウガをたっぷり使いました。残さずに食べましょう。 |
|||
5月12日(金) |
|||
【献立】 ごはん いかのかりんとうがらめ こまつなのごまあえ まめっこじる みしょうかん ぎゅうにゅう
「まめっこじる」 今日のまめっこ汁には、とうふ、わかめ、ねぎ、大豆を入れました。大豆には体を作るもととなるたんぱく質が豊富に含まれています。残さずに食べましょう。 |
|||
5月11日(木) |
|||
【献立】 カレーうどん あまなつサラダ カスタードスティック パインアップルかん ぎゅうにゅう
「カレーうどん」 うどんは小麦粉からできているので、炭水化物が豊富に含まれています。炭水化物は、体を動かすためのエネルギーになります。たくさん食べて、運動会練習で使ったエネルギーをチャージしましょう! |
|||
5月10日(月) |
|||
【献立】 えだまめごはん しろみさかなのなんばんづけ アーモンドあえ バナナ かきたまじる ぎゅうにゅう
「アーモンドサラダ」 アーモンドには、ビタミンEが多く含まれています。ビタミンEは、肌をきれいに保つ栄養素です。今日のサラダにはアーモンドをたくさん入れました。残さずに食べましょう。 |
|||
5月9日(月) |
|||
【献立】 ピザトースト ポトフ かいそうサラダ きよみオレンジ ぎゅうにゅう
「かいそうサラダ」 海藻は海で育っているので、ミネラルが豊富です。今日の海藻サラダには、キャベツ、きゅうり、にんじん、ブロッコリーを使いました。残さずに食べましょう。 |
|||
5月8日(月) |
|||
【献立】 なめし なまあげのにくまき こぶちゃあえ ぐだくさんじる でこぽん ぎゅうにゅう
「ぐだくさんじる」 今日のぐだくさん汁は、にんじん、だいこん、ごぼう、しめじ、ほうれんそう、なまあげが入っています。ごぼうは、食物繊維がほうふに含まれています。食物繊維はお腹の調子を整える働きがあります。残さずに食べましょう。 |
|||
5月2日(火) |
|||
【献立】 コッペパン タンドリーサーモン ジャーマンポテト こめこのコーンスープ パインアップル ぎゅうにゅう
「タンドリーサーモン」 今日のタンドリーサーモンは、カレー風味に味付けした鮭をオーブンで焼き上げました。鮭はビタミンB群が豊富に含まれています。残さずに食べましょう。 |
|||
5月1日(月) |
|||
【献立】 ごはん ししゃものカレーフリッター
「ししゃものカレーフリッター」 今日のししゃものカレーフリッターは、衣をつけて、ひとつひとつていねいにあげました。ししゃもは頭からしっぽまで骨ごと全部たべられる魚です。小さな魚ですが、歯や骨をじょうぶにするはたらきがあります。よくかんでたべましょう。 |