令和7月 6月30日(月)

じゃこわかめごはん
たらのみそマヨやき ごまあえ
なごしだんご ぎゅうにゅう


6月30日は、「夏越の祓」に
ちなんで、夏越団子をフルーツポンチに
入れました。手作り寒天がさっぱりして
人気でした。

令和7月 6月27日(金)

ごはん カリカリがんも 
のりずあえ みそしる 
パインアップル ぎゅうにゅう


コーンフレークをまわりにつけて、
揚げるのでカリカリするがんもです。
高学年に特に人気でした。

令和7月 6月26日(木)

コッペパン ポークチリビーンズ
カリポリサラダ バナナ
ぎゅうにゅう


コーンフレークの入ったサラダは、
食感もよく、大人気です。

令和7月 6月25日(水)

ごはん あじのうめじそやき
よしのじる
さつまいもとこざかなのあげに
ぎゅうにゅう


梅の酸味は体の疲れをとってくれます。
食欲アップしてほしいですね。

令和7月 6月24日(火)

ぶたキムチチャーハン
ごもくビーフン 
つめたいみかん ぎゅうにゅう


暑さに疲れた体に、さっぱりとした
つめたいみかんがとてもうれしかったです。

令和7月 6月23日(月)

ごはん ゆかりまめ
カレーにくじゃが 
キャベツのみそしる
こだますいか ぎゅうにゅう


旬の小玉すいかです。大玉のすいかと
違い皮が薄いので食べやすいです。
八百屋さんが甘いすいかを持って
きてくれました。

令和7月 6月20日(金)

★おはなしきゅうしょく★
かつうらタンタンメン
わかさぎフリッター 
チョレギサラダ
ぐりとぐらのカステラふうむしパン
ぎゅうにゅう



​「ぐりとぐら」のお話から、ぐりと
ぐらがフライパンで焼いたまん丸い
カステラをイメージして、卵を
たっぷり使ったむしパンを作りました。

令和7月 6月19日(木)

マーボーあつあげどん
ちゅうかふうレタスープ
スイートポテト 
ぎゅうにゅう


厚揚げで麻婆豆腐を作ると、
歯ごたえがアップし、食べ応えが
あります。

令和7月 6月18日(水)

ケチャップライスの
     ホワイトソースがけ
チップスサラダ 
かわちばんかん
ぎゅうにゅう


ポテトチップスが入ると、サラダが
おいしくなるようで、たくさん食べて
くれます。

令和7月 6月17日(火)

★ブロックたいかいおうえん
         きゅうしょく★
チキンカツバーガー
キャベツとチンゲンサイののスープ
ジャーマンポテト ネーブルオレンジ
ぎゅうにゅう


チキンカツバーガー、パンにはさむと、
パンもカツもさらにおいしく食べられ
ました。

令和7月 6月14日(土)

★ ちばけんみんのひきゅうしょく ★
ひじきごはん いわしのかばやき
キャベツのみそしる
ちばのぎゅうにゅうたっプリン
ぎゅうにゅう


15日の県民の日に合わせて、
たくさんの千葉県産の食材を
使用しています。

令和7月 6月12日(木)

ちゅうかどん 
リャンバンサンスー
カレーポップビーンズ 
ぎゅうにゅう


具だくさんの中華丼、えび、いか、
うずらの卵などそれぞれの好きなものが
あって喜んでくれました。

令和7月 6月11日(水)

チキンカレーライス
あじさいフルーツポンチ
ぎゅうにゅう

あじさい咲くの季節ですね。
六実小学校のあじさいも
咲くのが楽しみです。

令和7月 6月10日(火)

ごもくうどん 
めひかりのあおのりあげ 
ツナとひじきのサラダ 
おからチョコチップケーキ 
ぎゅうにゅう

とても人気のメニューでした。
何度も児童に呼び止められ、
おいしかったと声をかけてもらいました。

令和7月 6月9日(月)

ごはん なまあげのかりんあげ
うめおかかあえ にらたまじる
あまなつ ぎゅうにゅう


甘夏は、雪の中で冬を越し、酸味が
落ち着き食べやすくなった雪中甘夏を
使用しました。

令和7月 6月6日(金)

ごはん ジャジャンどうふ
もやしのピリからナムル
メロン ぎゅうにゅう

茨城県産のタカミメロンが入りました。
甘く、しっかりとした果肉がおいし
かったです。

令和7月 6月5日(木)

コッペパン いちごジャム
ポテトミートグラタン
スープミルファンティー
パインアップル ぎゅうにゅう


ミートソースとじゃがいもの相性は
最強です。パンにはさんで食べる子も
いました。

令和7月 6月4日(水)

★かみかみきゅうしょく★
かみかみごはん
ししゃものからあげ
ハリハリづけ
あすかじる ぎゅうにゅう


4日から10日まで歯と口の健康習慣
です。よく噛んで食べるように、
歯ごたえのある食べ物をたくさん調理
しています。

令和7月 6月3日(火)

1ねんせい、なかよしさんが
さやむきをする
     グリンピースごはん
さばのごまだれやき
きりぼしだいこんのいために
わかめのみそしる ぎゅうにゅう



一年生と仲よしさんにグリンピースの
さやむきをしてもらいました。給食室で
ゆでて、グリンピースご飯にして学校の
みんなで食べました。缶詰や、冷凍の
ものと違い、さやからとった旬の
グリンピースはおいしかったです。

令和7月 6月2日(月)

わふうボンゴレスパゲッティ
もやしとこまつなのサラダ
チョコクロワッサン 
ぎゅうにゅう



クロワッサン生地をのばして、
チョコをはさんで巻きます。
オーブンで焼いたら、チョコ
クロワッサンの出来上がりです。また、
食べたいとたくさんの児童が伝えて
くれました。