令和7年度5月 今日の松小キッズ
5月1日(木) 今日のひとコマ
運動会の練習が本格的に始まってきました。しかし、練習の時間以外は、粛々と学習が進められています。
1年生の教室では、図工で粘土造形をしていました。「丸める」「細くする」などの技法をみんなで挙げて、思い思いの形を作っていました。
家庭科室では、5年生が「お茶の入れ方」の実習をしていました。先にちゃんと湯飲みをあたためてから、お茶を注いでいました。
音楽室では、3年生が新しく習う歌『♪茶つみ』を覚えていました。今は、教育用教材も整っていて、まるでカラオケのような動画を観ていました。旋律を覚えたり、「すげがさ」という馴染みのない物も動画の中で知ったり。便利です。
3年生の教室では、国語の『発見ノート』という単元で、一人一人が興味のあるテーマを設定し、調べたことをワークシートに表現していました。総合の学習に必要なスキルを各教科で学んでいるのですね。
登録日: / 更新日: