今日の給食

 本日の給食です。本日は「秋の始まりを感じる献立」と題して、秋の味覚である「さつまいも、きのこ、秋鮭、かぼちゃ、梨」を使ったメニューが提供されました。暦の上では立秋(8月7日)から秋が始まりますが、今年も残暑の厳しすぎる日々が続き、9月下旬になってようやく少しずつ秋の訪れを感じられるようになってきました。「秋鮭の梅じそ焼き」はリクエストを元に考案された新メニューで、焼いた秋鮭のさっぱりとした身に梅じそ風味の味付けが絶妙にマッチしており、とても美味しかったです。

今日の授業

 本日の授業の様子です。定期テストが目前に迫っているということもあり、どの授業も、全体的にいつも以上に集中して課題に取り組んでいるように感じられました。もちろん、テストで結果を出すためだけに学習をしている訳ではありませんが、期限までに一定の成果を出したり、本番までにピークをもっていったりできるようになることも、必要な能力です。自分でギアチェンジをしながら、ここぞの場面で力を発揮できるようになるためにも、まずは目前のテストに向けて悔いのない努力を重ねてほしいと思います。