今日の給食

 本日の給食です。「いわしのひつまぶしご飯」は、まいわしを細かく切った切り身を衣をつけて揚げ、甘辛いタレをからめてご飯に混ぜたもので、いわしの風味がしっかりと感じられ、たくさん入った切り身によりボリューム感もあり、食べ応えのある美味しい一品でした。「きな粉まめ」は、炒った大豆にきな粉がまぶされており、カリッとした食感とほどよい甘さで、栄養価の非常に高い大豆をたっぷり摂取できる、ヘルシーなデザートでした。

今日の授業

 本日の授業の様子です。1年生の美術の授業では、レタリングに取り組んでいました。レタリングとは、文字を視覚的にデザインするアートの一分野で、文字自体の形状、線の太さ、曲線、角度、スペーシング(文字間)などを調整し、視覚的に美しく、または意味深いものに仕上げる技術で、ポスターなどのデザインにおいて、文字が視覚的に強調され、作品全体に個性や独自の魅力を加えることができるそうです。このような技術を学びながら、自己表現の幅を広げていってほしいと思います。