今日の給食

 本日の給食です。「梅雨を楽しむ献立」と題し、6月に旬を迎える食材である「あじ」、「梅」、「オクラ」、「とうもろこし」、「あじさい」を使った、梅雨のじめじめを吹き飛ばすようなさわやかのあるメニューが提供されました。「あじの梅しそフライ」は、旬のあじには臭みが全くなく、梅としその香りがよく、塩分を控えめにすることで素材の良さが際立っていました。「オクラと大根のピリ辛漬け」は、オクラが入ることで全体にとろみがあり、ピリ辛でさっぱりしていてとても美味しかったです。

今日の授業

 本日の授業の様子です。期末テスト明けの授業でしたが、落ち着いた雰囲気の中、積極的に課題に取り組んでいました。今週に入って暑い日が続いていますが、夏休みまでの残り1カ月、良い形で締めくくることができるよう、暑さに負けずに頑張ってほしいと思います。なお、本日から当面の間、暑さ対策として校内服での登下校としております。

全校委員会

 本日の放課後に、全校委員会が行われました。いくつかの委員会では、先日の生徒総会で引き続き話し合いを継続して検討することとなった「より良い清掃活動に向けた取り組み」と「生活の約束の見直し」といった議題について、話し合いが行われていました。多くの生徒、職員が一緒に生活している学校という場において、全員が自分の思うとおりになるということはあり得ないかも知れませんが、それでも、みんなにとってより良い学校にしていくためにという考えのもと、議論や改善を進めていってほしいと思います。