10月24日(金)は、3年生が本土寺に校外学習に行ってきました。

 各クラスがA・Bと2グループに分かれ、班ごとに本堂の中や境内を見学しました。

 子どもたちは、「本土寺のれきしやたて物について知り、長い間大切にされてきたわけを考えよう」のめあてのもと

 各自メモを取ったり、お寺の方に質問したりと、目を輝かせて意欲的に学習していました。

 感想からは、「初めて本堂に入れてうれしかった。」「お寺の広さにびっくりした。」「とても楽しかった。また来てみたい」・・・等がありました。

 たくさんの学びを今後の学習に生かしていきたいと思います。

 

 本土寺関係の皆様

 お忙しい中、本校の教育活動にご理解とご協力をありがとうございました。