9月4日(月)                                             

献立名: チキンカレー 海藻 とコーンのサラダ 冷凍 みかん 牛乳

今日から給食が始まりました。給食前の手洗いはしっかりできましたか。今日は、人気の高いカレーライスにしました。慌てずによく噛んで食べましょう。「海藻とコーンのサラダ」も残さずに食べてくれたら嬉しいです。まだまだ暑い日が続くようですが、給食や朝ご飯 、夕ご飯の一日3食をしっかり食べて、生活リズムを整えましょう。

9月5日(火)                                          

献立名: ご飯  豚肉の生姜焼き もやしのごまあえ(まぁみなうさち) もずくのスープ ・ 冷凍 パイン 牛乳

 今日は、沖縄県で開催されている、男子バスケットボールのワールドカップにちなんだ献立にしました。日本チームは2日の試合に勝利し、2024年パリオリンピック出場が決定しましたね。感動的な試合を観た人もいると思います。 「もやしのごま和え」は、沖縄県では「まぁみなうさち」と呼ばれていて、まぁみなは「もやし」うさちは「和え物 」のことです。上二小では初めての献立で、調理員さんも新しいメニューにチャレンジしてくださいました。暑い季節にはぴったりの酢がきいた和え物 です。「もずくのスープ」の「もずく」も、沖縄県の海で多く採ることが出来ます。新しいメニュー、ぜひ、食べてほしいです。

9月6日(水)                                         

献立名: アーモンドトースト じゃがバタ-ソテー アルファベットスープ 牛乳

 今日の主食は「アーモンドトースト」です。溶かしたマーガリンにアーモンドの粉・グラニュー糖を混ぜたものを、約400枚の食パンに塗り、アーモンドスライスを上に乗せてオーブンで焼きました。よく噛んで味わいながら食べましょう

9月7日(木)                                              

献立名: ご飯 さばのピリ辛焼き 菊花和え 沢煮椀 巨峰 牛乳

 今日の副菜の和え物は、少し早いですが、9日の「重陽の節句」にちなんで菊の花を使った「菊花和え」にしました。重陽の節句とは1月7日の人日、3月3日の上巳、5月5日の端午、7月7日の七夕と同じ5節句のひとつです。重陽の節句には、長寿を願い、菊の花を飾り、お酒に菊の花を入れて香りを楽しみながらお祝いをする習慣があります。今日は、食べられる菊の花を和え物に入れました。菊の香りを感じてもらえたら嬉しいです。

9月8日(金)                                         

献立名:胚芽パン チリコンカン コーンサラダ 梨 牛乳

 今日の果物は「梨」です。今日の梨は「豊水」という種類ですが、松戸市でも、多くの梨が作られていますね。市内の二十世紀が丘という地名は、今から約135年前の1888年に、松戸市に住んでいた、松戸覚之助さんが育てていた二十世紀梨が由来と言われています。「梨」は、松戸市と大変ゆかりが深い果物です。よく噛んで味わって食べましょう。

9月11日(月)                                         

献立名: ご飯 ちくわの磯辺揚げ きんぴら みそ汁 冷凍みかん 牛乳

 今日の主菜は「ちくわの磯辺揚げ」です。みなさんは「ちくわ」が何からできているか、知っていますか?実は、魚から出来ています。魚の肉に塩を加えて、すりつぶし、棒などに巻いて加熱したものが「ちくわ」です。棒に巻いていたから「ちくわ」の真ん中には穴が開いているのです。「ちくわ」の歴史は古く、今から、千年近く前の平安時代には、食べられていたそうです。今日は、のりをいれた衣をまぶして油で揚げて「磯辺揚げ」にしました。良く噛んで味わいながら食べましょう。

9月12日(火)                                         

献立名: 麦ごはん 鶏肉の柳川風 みそ汁 レモンソーダゼリー 牛乳

 今日の主菜は、鶏肉の柳川風です。だし汁に、しょうゆ、砂糖、酒、みりんを加えた中に、鶏肉を入れて煮ていきます。鶏肉に火が通ったら、他の具材も入れて、更に煮込み、最後に卵を加えてよく加熱したら完成です。今日は、ご飯にかけて、柳川丼にして食べましょう。

9月13日(水)                                         

献立名: ご飯 鶏肉の唐揚げ ゆかり和え 豚汁 牛乳

 今日は、人気の高い「鶏肉の唐揚げ」です。鶏のもも肉に、しょうが、にんにく、酒、しょうゆで下味をつけて、米粉とすりごまとでんぷんをまぶして油で揚げました。米粉が入っているので、少し、パリッとする唐揚げです。唐揚げだけではなく、和え物の「ゆかり和え」も、小松菜、もやし、にんじんを香りのよいしそを乾燥させた「ゆかり」で和えているので、残さずに食べてくれたら嬉しいです。

9月14日(木)                                         

献立名: スパゲッティナポリタン レモンソースサラダ マロンケーキ 牛乳

 今日のデザートは、秋が旬の栗を使った「マロンケーキ」です。栗は、木の実ですが、脂肪分が多いため、おもにエネルギーになり、体を動かずもとになる、黄色の仲間の食品です。今の季節しか食べられない「マロンケーキ」です。栗の香りを楽しみながら、味わって食べましょう。

9月15日(金)                                         

献立名: ご飯 ホイコーロー 春雨スープ 黒糖ビーンズ 牛乳

 今日の主菜は「ホイコーロー」です。豚肉とキャベツを炒め、豆板醤や甜面醤で味付けをしている中華料理のひとつです。豆板醤は辛め味のみそ、甜面醤は甘めの味のみそです。 今日は、生揚げが入っているので、ボリュームがあります。また、ピーマンと赤ピーマンも入れて、 彩りよく仕上げています。

9月19日(火)                                         

献立名: ご飯 さばのごまだれ焼き カレーもやしサラダ みそ汁 アセロラゼリー 牛乳

 今日の主菜は「さばのごまだれ焼き」です。脂がのったおいしいさばに、酒、みりん、しょうゆ、砂糖で味付けし、ごまをふってから焼いています。魚に含まれている脂は、 みなさんの神経を作る材料になるなど、体の中で、とても大切な働きを してくれます。味がしっかりついているので、魚が苦手な人も食べやすい と思います。ぜひ、食べてくれたらうれしいです。

9月20日(水)                                         

献立名: ハヤシライス 白玉フルーツポンチ 牛乳

 今日はハヤシライスです。豚肉、人参、玉ねぎ等を油で炒めてから、デミグラスソースなどの調味料で味付けをして、良く煮込みました。慌てずによく噛んで食べましょう。 また、デザートは「白玉フルーツポンチ」です。みかん、もも、りんご、洋梨が入っています。こちらもよく噛んで食べましょう。

9月21日(木)                                         

献立名: いわしのかば焼き丼 辛し和え さつま汁 おはぎ 牛乳

 このところ、夕方、暗くなるのが早くなっていることに気づいている人はいますか?明後日の9月23日は「秋分の日」です。この日を境に、太陽が出ている時間がだんだん短くなり、太陽が沈んでいる時間の方が長くなります。これからいよいよ、秋らしさを感じる日が増えていきます。また、「秋分の日」は、秋のお彼岸でもあるため「おはぎ」を食べる習慣があります。今日の給食では、デザートに「おはぎ」をつけました。よく噛んで味わって食べながら、秋を感じてくれたら嬉しいです。

9月22日(金)                                         

献立名: 食パン ブルーベリージャム 鮭のパン粉焼き わかめサラダ ・ かぼちゃのクリームスープ 牛乳                

 今日のス―プは「かぼちゃのクリームス―プ」です。かぼちゃは、夏に収穫される夏野菜ですが、長い期間保存することが出来るので、夏から冬にかけてよく食べられています。保存をしている間に、かぼちゃの中のでんぷんが分解されるとともに、水分が抜けるので、より、甘みを感じるようになります。かぼちゃの甘みを感じながら食べましょう。

9月25日(月)                                         

献立名:ご飯 たくあんふりかけ じゃが芋のそぼろ煮 みそ汁 牛乳

 今日の主菜は「じゃがいものそぼろ煮」です。豚ひき肉をほぐしながら煮汁で煮て、玉ねぎ、人参を入れ、火が通ったら、主役の北海道産のじゃがいもを入れ、煮ていきます。じゃがいものホクホクした食感と、ひき肉やさつま揚げ、椎茸からでる旨味がおいしい煮ものです。たくさん食べてもらえたら嬉しいです。

9月26日(火)                                         

 献立名: カレーうどん わかさぎのフリッター 青菜のごま和え 甘納豆パン 牛乳

 今日の主食は「カレーうどん」です。鰹節で出しをとり、具材を煮ていきます。カレールウを入れ、さらに煮込み、最後にうどんを入れて完成です。残暑が続き、食欲がでない時も、カレーうどんなら食べやすいのではないかと思います。慌てずによく噛んで食べましょう。

9月27日(水)                                         

献立名: プルコギ丼 韓国風スープ パインアップル 牛乳

 今日の主食は「プルコギ丼」です。お隣の国「韓国」で生まれた料理です。プルコギとは、韓国での代表的な肉料理の一つで、しょう油ベースの甘口のタレで薄切りにした牛肉を野菜や春雨と炒めたり、煮たりする料理のことです。給食では、豚肉を使って、長葱、玉ねぎ、白菜、人参、しめじと一緒に炒めました。今日は、ご飯にかけて「プルコギ丼」にして食べましょう。 「韓国風ス-プ」にも、韓国で食べられている、輪切りにしたお餅「トック」が入っています。よく噛んで食べましょう。

9月28日(木)                                         

献立名: バターロールパン ポトフ フレンチサラダ バナナ 牛乳

 今日は、今、熱戦が繰り広げられている「ラグビーワールドカップ」の開催国「フランス」にちなんだ料理です。「ポトフ」は、フランスの家庭料理の一つで、鍋に、肉や野菜を入れて長い時間煮込んだものです。「Pot(ポット)」は鍋、「Feu(フ)」は火を示すため「ポトフ」は「火にかけた鍋」という意味になります。給食では、鶏肉、人参、じゃが芋、かぶ、キャベツ、いんげん、ウインナーをじっくり煮込んで美味しく仕上げました。 明日の午前4時から、日本対サモア戦が行われます。今回のワールドカップでは、日本は今のところ、1勝1敗で、3試合目がサモア戦となります。朝早く起きるのは難しいと思いますが、ラグビーに興味がある人は日本の選手を応援する気持ちで、給食を食べてくれたら嬉しいです。

9月29日(金)                                         

 献立名:ご飯 鮭の西京焼き 大豆とひじきの煮物 かきたま汁 お月見団子 牛乳

 今日は「十五夜」です。昔は、月の満ち欠けをもとに、暦を決めていました。昔の暦(旧暦)の8月15日の月を十五夜と呼び、お月見をする習慣がありました。現在の暦では、今日が旧暦の8月15日に当たるため、今日が「十五夜」となります。秋は、米や野菜等多くの種類が収穫できる季節です。今夜は、秋の実りに感謝して、きれいな月が見えるとよいですね。給食では、デザートに「お月見団子」をつけました。中に、みたらし餡が入っているので、慌てずによく噛んで食べましょう。