1月31日(火)

休み時間,校庭に出ると素敵な児童たちの姿が見られました。それは3つの学年の児童が集まり,鬼決めをしている途中です。高学年の児童が中心となって楽しく遊んでいました。

1月30日(月)

今年度の委員会活動は今回を含め,残り2回となりました。児童からやってみたい活動が出てくるようになっています。5・6年生が主体的に取り組んでいる姿が見られとても素晴らしいです。

1月27日(金)

1年生はGIGAタブレットを使って学習に取り組んでいました。写真を撮ったり,絵を書いたりタブレットでどんなことができるのか試しながら児童は使っています。

1月26日(木)

家庭教育学級閉級式が行われました。初めに,子どものスマホ・ネットトラブに備えよう,と題して講師の先生からご講演をしていただきました。小学生からスマートフォンを持つようになった現代に保護者の方たちもどんなトラブルがあるのか学ぶ機会になったと思います。

1月25日(水)

3・4時間目,5組に講師の先生が来てくださり,コマについてたくさんのことを教えてくださいました。児童を実際に遊んだり,技を見せてもらったりと楽しむことができました。ありがとうございました。


1月24日(火)

本日から放課後の時間に校内書き初め展を行っております。時間は16時~16時30分です。金曜日までありますので是非,足をお運びください。

1月23日(月)

業間休み中は雨が降っていましたがお昼休みの時間には雨が上がり,校庭で遊んでいる児童の姿が見られました。今年にはいってから各教室に「ウノ」と「トランプ」が配布されました。雨の日をクラスで過ごすアイテムとして活用しています。


1月20日(金)

3学期に入って初めてのまつにっこタイムが行われました。2・4年生が教室,3・5年生が校庭で活動している様子をご覧ください。

1月19日(木)

ロング昼休みの時間に来年度の児童会役員の児童が4・5・6年生に向けて,演説を行いました。

1月18日(水)

授業に取り組む児童の姿をご覧ください。GIGAタブレットを使用しているのが3年生,音楽の授業をしているのが4年生,教室で理科の実験道具を使っているのが5・6年生です。



 

1月17日(火)

3年生~6年生を対象に「ちばっ子学びの未来でデザインシート」を行っています。GIGAタブレットを使用し,児童は,「言語能力」「情報活用能力」「問題発見・解決能力」などについて考える機会になりました。今まで誰も経験したことない課題に対して,自分で考えて答えを導き出す姿がこれからの時代に必要になってくるのではないかと思いました。

1月16日(月)

新年になって学校生活中,初めての雨でした。今日は千教研で休み時間が短く,児童は教室・図書室・校長室などで過ごしています。

1月13日(金)

3学期に入って,初めての委員会活動が行われました。4月から各委員会で様々な取り組みをしてきたと思います。それも,いよいよ集大成です。これまでSDGsや全校が生活しやすくなるように活動している高学年の児童は松二小のお手本となっています。3学期にはどんな取り組みをしてくれるのでしょうか。とても楽しみです(^▽^;)


1月12日(木)

昨日に引き続き,今日は5・4年生の校内書き初め大会が開かれました。5年生「友の便り」4年生「ふじの山」を書いていました。

1月11日(水)

校内書き初め大会が開かれました。各学年が体育館に集まり,気持ちのこもった字を書いています。今日は6・3年生,明日は5・4年生が行います。

1月10日(火)

新年あけましておめでとうございます。ついに,三学期が始まりました。朝,昇降口から元気な声が聞こえてきて学校に明かりがついた気がします。全校集会は3・4・5年生が体育館,1・2・6年生がオンライン形式で開かれました。

先日,行われた防災教室で備蓄品・防災グッズなどを児童と保護者が確認する機会となりました。それを受けて,保護者の方より避難所運営委員会へ女性用生理用品の寄付をいただきました。誠にありがとうございます。