1月
|
1月31日(木) 1年生 &6年生 ふれあい集会 |
| 1年生が考えた「汽車ぽっぽ」と「猛獣狩りに行こうよ!」のゲームで楽しく過ごしました。 |
|
|
|
1月31日(木) 5年生 まちっこプロジェクト |
| たくさんの講師の先生方をお招きしてまちっこプロジェクトを行いました。あまり考えていなかった「がん」「在宅医療」「命の大切さ」について一人ひとり深く学ぶことができました。 |
|
|
|
1月30日(水) ロング昼休み |
| 子ども達が楽しみにしているロング、にこにこ笑顔で遊んでいました。 |
|
|
|
1月28日(月) どのクラブに入る? |
| 4月から3年生がどのクラブに入るかを考えるクラブ見学会を行いました。どの子も興味津々でした。 |
|
|
|
1月28日(月) 避難訓練 |
| 給食室が火事になったことを想定して訓練しました。私語もなくきびきびとした態度で取り組めました。 |
|
|
|
1月23日(水) 昔の松戸って? |
| 3年生が市立博物館見学に行ってきました。 |
|
|
|
業間なわとび Part 2 |
| 今日は低学年の練習です。5~6年の体育委員の児童がていねいにアドバイスをしていました。 |
|
|
|
1月22日(火) 始まりました!業間なわとび |
| 冷たい北風が吹く中、高学年が長なわの練習を行いました。 |
|
|
|
1月17日(木) 運動部活動説明会 |
| 昼休みにサッカー部、ミニバスケットボール部の説明会を行いました。やる気満々の高学年の子ども達です。 |
|
|
|
1月15日(火) 校内書き初め展 |
|
冬休み中練習に励んだ成果が表れ、どれも力作ぞろいです。ぜひ、ご来校ください。 なお、連休明けからインフルエンザで欠席する子が増えてきました。手洗い、うがいの励行、早めの受診をお願いします。 |
|
1年生 2年生
3年生 4年生
5年生 6年生
|
|
1月11日(金) こんな柿小にしたい! |
| 来年度の児童会役員を選出する選挙を行いました。立候補者はどの子も堂々と抱負を述べていました。 |
|
4年生
5年生
|
| 1月9日(水) 校内書き初め大会 2 |
| 2日目は5,6年生が書き初めを行いました。 |
|
5年生
6年生
|
| 1月8日(火) 校内書き初め大会 1 |
| 3,4年生が冬休みに練習してきた成果を発揮していました。 |
|
3年生
4年生
|
| 1月7日(月) 第3学期 始業式 |
|
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 元気な子ども達が柿小に戻ってきました。 |
登録日: / 更新日:





