5月
| 5月31日(木) 3年生 学区探検 1 | 
| 1日目は圓慶寺から松戸警察署、西部防災センター、ライオンズの森を散策してきました。 | 
| 
 
 | 
| 5月28日(月) ビフォアー・アフター | 
| 6年生と職員が力を合わせ、柿小のプールをきれいに掃除してくれました。プールの中はもちろん新しくなったプールサイドがピカピカになりました。 | 
| 
 
 
 | 
| 5月25日(金) ロング昼休み | 
| クラスで工夫するなど、いつもより長い昼休みを満喫していました。 | 
| 
 
 | 
| 5月24日(木) がんばりました! | 
| 南部小学校で行われたサッカー、ミニバスケットボールのBブロック球技大会で、柿小サッカー部は見事優勝、ミニバスケットボール部は惜しくも準優勝という結果になりました。今までのご支援、ご声援ありがとうございました。なおサッカー部は6月6日から行われる市内中央大会に出場となります。応援よろしくお願いいたします。 | 
| サッカー部 
 
 | 
| ミニバスケットボール部 
 
 | 
| 5月22日(火) おもしろそう! | 
| PTAのお母さん方による読み聞かせが始まりました。たくさんの子ども達が熱心に耳を傾けていました。 | 
| 
 
 | 
| 5月20日(日) 春季大運動会 午前の部 | 
| さわやかな青空の下、春季大運動会を盛大に実施することができました。一人ひとりがとてもよく頑張ったと思います。ご声援、ご協力ありがとうございました。 | 
| 
 
 
 
 
 
 | 
| 春季大運動会 午後の部 | 
| 
 
 
 
 
 
 | 
| 5月17日(木) もうすぐ本番! | 
| 低学年リレーと金管バンド部の練習風景です。 | 
| 
 
 | 
| 5月16日(水) My name is ~ | 
| マリッサ先生と4年生が楽しそうに英語を学習していました。 | 
| 
 
 | 
| 5月15日(火) 第2回 全体練習 | 
| 厳しい日差しに負けずに、応援練習を行いました。 | 
| 
 
 
 | 
| 5月14日(月) おなかすいた! | 
| 花笠音頭の練習が終わった3年生、給食が待ち遠しいようです。 | 
| 
 
 | 
| 5月11日(金) 第1回 全体練習 | 
| 5月らしいさわやかな天気の下、全体練習を行いました。 | 
| 
 
 
 | 
| 家庭教育学級開級式 | 
| ゲームをしながら親睦を図りました。元気なお母さん方ばかりでびっくりしました。 | 
| 
 
 | 
| 5月9日(水) グリンピースごはん | 
| 2年生が代表してグリンピースの皮むきを行いました。豆が甘く感じられおいしくいただきました。 | 
| 
 
 | 
| ワンポイント避難訓練 | 
| 業間休みに大きな地震が発生したことを想定した訓練を行いました。いつ訓練をするかを知らされていない子供達ですが、落ち着いて行動していました。 | 
| 1年生の教室と廊下付近 
 
 | 
| 5月7日(月) 除草作業 | 
| 心配した天気でしたが、泣き出す前に作業を終わらせることができました。 | 
| 
 
 
 
 | 
| 5月1日(火) 4年生 消防署見学 | 
| 晴天の下、二十世紀が丘消防署に行ってきました。消防車や救急車はもちろんのこと署内も詳しく見学することができました。 | 
|   
 
 | 
| 運動会練習開始! | 
| 5月に入りいよいよ運動会練習がスタートしました。 | 
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					






 
				
			 
				
			