7月
| 7月31日(火) 5年生 林間学園(3日目) |
| プラネタリウムを見た後、JFEスチール千葉工場を見学しました。とても暑かったのですが、真っ赤な鋼が高速で移動する光景は、迫力満点でした。あっという間の林間学園でしたが、友達との絆が深まった2泊3日になったことと思います。ご協力ありがとうございました。 |
|
|
| 7月30日(月) 5年生 林間学園(2日目) |
| ゆめ牧場でのカレーライス、バター作りは、上手にできたようです。キャンプファイヤーでは、暑さに負けずに大変盛り上がりました。天の川や真っ赤な火星がよく見えました。 |
|
|
| 7月29日(日) 5年生 林間学園(水郷小見川少年自然の家) |
| 台風12号が心配でしたが天気も回復し、5年生の子どもたちは元気に出発しました。薄明りの中のナイトウォークでしたが、結構怖がっていた子どもたちでした。 |
|
|
| 7月20日(金) 終 業 式 |
| 体育館が大変蒸し暑いため、放送による終業式を行いました。通知票を手渡される時、どの子も緊張の面持ちでした。9月3日には、元気な姿を見せてほしいです。 |
|
|
| 7月19日(木) もうすぐ 夏休み! |
| お楽しみ会を行ったり、まとめの勉強をしたりと学期末も大詰めです。 |
|
|
| 7月18日(水) すごーい! |
| 猛暑の中、日陰を利用して空気の性質の発展学習を行いました。ペットボトルロケットの打ち上げが成功すると、4年生の子どもたちは歓声を上げていました。 |
| 7月13日(金) 6年生 |
| 2校時の様子です。算数や理科、英語などテストや学習のまとめを行っていました。 |
|
|
| 7月12日(木) 5年生 |
| 3校時の様子です。算数や社会、国語のテスト、図工ではホワイトボードを作っていました。 |
|
|
| 7月11日(水) 4年生 |
| 2校時の様子です。まとめの時期なのでテストを行っていたクラスもありました。 |
|
|
| 7月9日(月) クラブ活動 |
| 1学期最後の各クラブの様子です。 |
|
|
| 7月6日(金) 地域懇談会 |
| 松戸警察署の佐藤さんをお招きして『SNSの使用に関する犯罪行為や防止策』についてお話をしていただきました。 |
| 4年生 クリーンセンター見学 |
| クリーンセンターでは、職員の方のお話を静かに聞くとができ、また大きなクレーンの動きには食い入るように見るなど、真剣な態度で見学できました。 |
|
|
| 7月5日(木) 2*3年生 |
| 書写や算数、理科の学習をしていました。 |
|
2 年 生
3 年 生
|
| 7月4日(水) 1校時 |
| 1年生の学習の様子です。算数や読書の時間でした。 |
| 7月2日(月) 快晴でスタート! |
| 暑さのせいか、元気のいい子が少ない感じがしました。夏休みまでもう少し、最後まで頑張ってほしいと思います。 |
|
|
登録日: / 更新日:





