今日4月9日は、6年生が大活躍をしてくれて、入学式の準備が無事に整いました。
お天気も心配なさそうです。校庭の桜は今日の雨風を耐え、1年生の登校を待ちわびています。

明日の大まかな予定をお知らせいたします。当日の変更もあるかもしれませんがご参考にしてください。

受付前 8時40分~9時10分
   ・8時35分にクラス名簿を貼り出す予定です。
   ・クラスの下駄箱に靴を入れ右手に進んでください。保護者の方は、空いている下駄箱を使うか、下足袋を準備して式場までお持ちください。
   ・入学説明会では、各学級前で受付けとお知らせしていましたが、理科室前に変更になりました。
   お子さんは上履き袋だけを持ち誘導職員と一緒に3階の教室へ向かいます。
   おうちの方はお子さんと別れ理科室前の受付へ進んでください。
   上履き袋以外の荷物(ランドセル等)はお子さんにもたせないでください。ネームペンがあるとその場でクラスが書き込めて便利です。
受付  ①入学通知書(ハガキ)を受付に渡す。
    ②ゴム印の氏名にまちがいがないか確認する。
    ③下校コースの色のシールを名簿に貼る。学童に通うお子さんはオレンジも貼る。
    ④帽子につけるリボンをまだもらっていなかったらもらう。学童に通うお子さんはオレンジも。
    リボンは明日木曜日までに帽子に縫い付けてください。
    ⑤「入学あめでとう」と「配付物一覧のプリント」をもらう。
   「入学おめでとう」の冊子はとても重要です。式場でよくお読みください。
   本当にたくさんの配付物があります。紙袋に入れてお渡ししますが、丈夫な大きい袋をお持ちいただけると安心です。
    ⑥学区地図に名前入りのシールを貼り
   最後に紙袋を受け取ってください。PTAからも別にもう1袋あります。(PTAからの袋も大きな袋の中に入れました。4月10日加筆)

 
 文科省からの教科書類8冊 と 松戸市独自の「言語活用科」のワークブック の計9冊です。算数は2冊ありますが、最初に使うのは、「さんすう1①」の大きい方です。お間違えのないように気をつけてください。

 

 

 
いろいろな団体から入学を祝ってプレゼントしてくれていますが、ランドセルにキーホルダー類をつけるのは危険なため遠慮していただいています。最低限の「防犯ブザー」と「防犯笛」程度にお願いします。このプレゼントのブザーとは違うものでも大丈夫です。
  
たくさんのお手紙があり大変ですが、よろしくお願いします。
黄色いランドセルカバーは、明日の登校からつけてきてください。

わからないことがありましたら、遠慮なくご質問ください。

今年は、入学式の後保護者1名に教室に行っていただき担任の話を教室で聞いて頂く予定です。
どちらが行くか相談しておいてください。教務主任の方から式の後に案内があります。その後の予定もありますので、案内の後は速やかな移動にご協力ください。

教室のお子様の机上には、明日から使う黄色い帽子とお手紙が2枚あります。
「スクリレ」というお手紙配信アプリの登録情報と「欠席・遅刻連絡フォーム」についての手紙で、QRコードや登録の番号が記載してある重要なものですので、なくさないようにしてください。

黄色い帽子はクラス補助の教員のほうでサイズを確かめているはずですが、何か不都合がありましたらお知らせください。
体育館に戻り集合写真を撮ったら解散です。


職員一同、お子様のご入学をお待ちしています。