3年生教育実習生との学習・2年生町たんけんコース確認・5年生エコクッキング
2時間目には、教育実習生の授業がありました。外国語活動の学習でした。教職員が見守る中での授業に緊張していたかと思いますが、子どもたちと本時のねらいに向かって励み、45分間があっという間に過ぎて行きました。
業間休みから3時間目には、2年生が生活科の「町たんけん」のために、コースを歩きました。途中で、「先生と教室でお勉強している時は近いと思っていたけれど、歩くと思っていたよりこんなに歩くんだ。」と歩きながら、しみじみと感想を聞きました。そうですね。実際に歩いて、目で見て学ぶことが沢山ありますね。
お店の場所を確認しながら歩いていきます。公園では、休憩しました。戻ってくると、家庭科室では5年生が「エコクッキング」で美味しい野菜スープができ上っていました。わざわざ持って来てくれたので、すぐにいただきました。家庭科室にお礼に行くと、「美味しかったですか。」とすぐに聞かれました。もちろん、美味しかったです。片付けに入っていて、「エコ」を意識いた活動でした。ごちそうさまでした。
登録日: / 更新日:




