10月4日(金)読書スタンプラリー ソフトボール投げ 授業公開(3年生)

業間休みに、2階の廊下を歩いていると、黄色いカードをもっている子どもたちと

すれ違いました。

手にしているのは、「スタンプラリー」のカードでした。

「今、200ページの本を読んでいるから、しおりが欲しいの!」

と、この図書委員会の活動が、読書への意欲付けになっていることが分かりました。

図書室へ行ってみると、なんと、行列ができていました。

いろいろな本との出会いを楽しんでくださいね。

校庭では、ソフトボール投げの救済測定が行われていました。

ラインの準備やボール拾いを5,6年生が手伝ってくれました。

ありがとうございました。

2時間目には、3年3組で社会科の授業公開がありました。

スーパーマーケットの見学で学んだことを生かしながら、タブレットでまとめ学習を進めました。

今週は、真夏が戻ってきたり、雨が降ったり、秋の涼しさを感じたりと落ち着かない1週間でしたね。

来週は、過ごしやすい1週間だとよいですね。