6月7日(金)授業参観

今日は、今年度初めての授業参観でした。

5時間目は1~3年生と特別支援学級、6時間目は4~6年生というように2時間に分けて実施しました。

本校の学区は、坂が多いこともあり、電動自転車でいらっしゃる方がとても多いので、駐輪場もとても混雑しますが、保護者のみなさんは、いつもきれいに整列して駐輪をしてくださっています。

また、本校では、敷地内は安全のため、自転車から降りて歩いていただくことになっています。子どもたちの自転車とは違い、電動自転車は重量があるので、自転車から降りて、押しながら歩くと思いのほか力が必要です。今日も多くのみなさんが、敷地内では自転車を押して歩いてくださっていました。

子どもたちと同じようにルールを守ってくださる保護者のみなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。

各学級では、子どもたちが楽しそうに学習をしていました。真剣に話を聞く場面、活発に活動する場面、友だちと交流する場面・・・1つの授業の中でも、様々な場面があります。それぞれの場面で、子どもたちは生きていくのに必要な力を身につけていきます。今後も子どもたちの成長を楽しみにしていてください。