6月4日(火)全校朝会 教育実習生全日実習 1年生学校探検
6月4日(火)全校朝会 教育実習生全日実習 1年生学校探検
6月の全校朝会を行いました。
毎月、Teamsを使って、オンラインで実施しています。
今日は回線の調子が悪いのか、つながらない教室が多く、急遽、放送室からの放送へ変更しました。
校長先生からは、「6月は勉強を頑張ってください」という話がありました。
話の中で、好きな教科を大きな声で、苦手な教科を小さな声で言う場面がありました。
皆さんの好きな教科、苦手な教科は何ですか?
次に、担当の先生から今月の生活目標について、①雨を前向きに捉えて、遊び方を考えてみよう。②学校での過ごし方を考えよう。という話がありました。
先生の「『雨だから○○できない』よりも『雨だから○○できる』の方が楽しい気持ちになれる」という言葉に共感しました。
どんなことも、前向きに捉えることは大事なことですね。
寒小には、みんなが安全・安心で気持ちよく生活できるように「きまり」があります。
自分だけでなく、学校にいるみんなが安全・安心で気持ちよく生活ができるように、みんなで守っていきたいですね。
教育実習生が全日実習を行いました。
全日実習とは、丸1日を学級担任として過ごす日です。
きっと、いつも以上に教員になった日のことをイメージできたのではないでしょうか。
1年生は、学校探検を行いました。
学校の地図を持ちながら、各特別教室に置かれているシールを集めながら、学校内を探検しました。
ペアの友だちとはぐれないように、声をかけたり、待ってあげたりしながら探検をしていました。
このような体験を通して、コミュニケーション力や思いやりの心が育まれていくのですね。
登録日: / 更新日: