2月27日(木)校庭整地ボランティア

昨日、校庭整地ボランティアの皆様と「藤の木」の根が

地上へ出てこないように、処置をしました。

前回の「校庭整地」で撤去した「藤の木」ですが、

風雨によって、校庭の表土が流れ、根が地上に出ている状態でした。

何度か上から土をかぶせてみたものの、数日後には元通り・・・という状態でした。

今回は、根の周りの土を掘り起こし、地下に埋まっていた部分を人力で取り除きました。

ボランティアのみなさんのおかげで、寒小の子どもたちが安全に過ごすことができます。

お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。

本校は、立地の影響で強く風が吹くため、校庭の土砂が流されやすいという特徴があります。

継続的な校庭整地が必要になりますので、今後、ボランティア募集のご案内があった際には、

ご協力いただけますと幸いです。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。