10月の相模台小(令和元年度)
10月31日(木) | |
全校朝会 | |
全校朝会を行いました。校長先生からは,人の一生を桜の木に例え,素晴らしい大人になるために,たくさんのことを吸収し,実りある学びの秋にしてほしいというお話がありました。 | |
10月29日(火) | |
2年生町探検学習発表会 | |
|
|
2年生が町探検で学んできたことをまとめ,保護者の方を招いて発表会を行いました。クイズを出したり,イラストを描いたりと,どのグループも工夫して発表していました。2年生,がんばりました。素晴らしかったです。 | |
10月25日(金) | |
就学時健康診断 | |
就学時健康診断及び学校説明会を実施しました。 検診に来た子たちはみんな元気いっぱいでした。来年入学してくるのを楽しみに待っています。 |
|
10月24日(木) | |
なのはな学級校外学習 | |
なのはな学級が,校外学習で上野動物園に行ってきました。電車の中でもルールを守り,楽しく活動することができました。 | |
10月23日(水) | |
音楽集会 | |
|
|
11月2日の「歌よありがとう集会」に向けて,全校で歌の練習を行いました。当日は,どの学年も練習の成果を発揮し,素敵な歌声を市民会館に響かせてほしいと思います。 | |
10月18日(金) | |
不審者対応避難訓練 | |
不審者対応避難訓練を行いました。 自分の命は自分で守る。いざというときに,正しい行動が取れるように訓練はとても大切です。放課後は,先生たちも警察の方から指導を受け,子どもたちの安全を守るための研修を行いました。 |
|
10月17日(木) | |
クラブ活動 | |
|
|
|
|
10月16日(水) | |
3年生校外学習 | |
|
|
|
|
3年生が校外学習を実施しました。化粧品工場では機械の大きさや動きの速さに興味を持ち,夢中で見学していました。 | |
10月11日(金) | |
給食の試食会を実施しました。本年度は,家庭教育学級のみなさんと1年生の保護者の方を対象に試食会を行いました。約70名というたくさん方に参加していただきました。実際に配膳の体験をしていただいたり,栄養士との情報交換を行ったりと,とても充実した会となりました。 | |
10月10日(木) | |
1年生が春から育ててきた「アサガオ」のツルを使って,リースを作っていました。また,種の採集もしました。代々受け継がれている「伝統の種」,今年もたくさん採れました。 | |
10月9日(水) | |
クリーンデーを実施しました。自分たちの住んでいる町を自分たちできれいにすることは大切です。みんな,たくさん拾ってきてくれました。 これを機に,日常での町の美化への意識も高まっていくといいですね。 |
|
今日は,3・4年生の読み聞かせでした。毎回,素敵な本を紹介して下さるボランティアの皆さま,ありがとうございます。 |
|
10月8日(火) | |
![]() |
|
1年生が校外学習を実施しました。見学場所は,葛西臨海水族園と地下鉄博物館です。水族園では,様々な海洋生物を間近で観察することができました。また,地下鉄博物館では,地下鉄の歴史や車両の仕組みについて学んで来ました。バスの中での過ごし方や見学のマナーを守ってしっかりと見学することができました。 |
|
10月7日(月) | |
2年生と5年生で校内授業研修会を行いました。 2年生は「たし算とひき算のひっ算」5年生は「図形の角」の学習でした。どちらのクラスも,子ども達は熱心に授業に参加していました。放課後は,協議会を行いました。これからも,よりよい授業を目指して研修に励んでいきます。 |
|
10月5日(土) | |
「松戸まつり」の音楽パレードに,相模台小学校のブラスバンド部,フラッグバトン部の90名が参加しました。心をひとつにした演奏とキレのあるダンスは,とても素晴らしかったです。 ブラスバンド部のみなさん,フラッグバトン部のみまさん,お疲れ様でした。 ご協力いただいた保護者の皆さま,ありがとうございました。 |
|
10月4日(金) | |
「松戸まつり」に向けて,ブラスバンド部,フラッグバトン部が練習をしていました。明日はいよいよ本番です。心をひとつにして,素敵なパフォーマンスを見せてほしいと思います。 頑張れ!ブラスバンド部! 頑張れ!フラッグバトン部! |
|
10月3日(木) | |
2年生が町探検を実施しました。普段は見ることのできない場所を見せていただいたり,お店の方々の工夫や思いを聞かせていただいたり,とても貴重な体験をさせていただきました。 受け入れて下さった事業所のみなさま,児童の付きそいを手伝ってくださった保護者のみなさま,たくさんの方々のご協力により,無事実施できましたこと,感謝いたします。ありがとうございました。 |
|
10月2日(水) | |
![]() |
![]() |
2年生が体育の授業で跳び箱をつかった運動をしていました。 両手で支持し,またぎ越す練習をしています。 みんな一生懸命取り組んでいました。 |
|
10月1日(火) |
|
|
|
本日,相模台小学校で球技部のブロック大会が行われました。 サッカー部もミニバスケットボール部も一人ひとりが全力でプレーし,仲間と協力してボールをつなぎ,ゴールを目指していました。 ひたむきにプレーする姿は,とてもかっこよかったです。 結果は,サッカー部優勝,ミニバスケットボール部第2位でした。 サッカー部のみなさん,ミニバスケットボール部のみなさん,お疲れ様でした。 |